免許書の住所変更について、お尋ねします - 家を建て直した際に
免許書の住所変更について、お尋ねします家を建て直した際に、住所の枝番が変わりました。(市町村は同じ・枝番が16⇒25に変更)
枝番程度だったので、免許更新時にやろうかなと考えていましたが、急遽運転免許書で現住所を確認しなければならない事案に遭遇してしまいました。そこでお聞きしますがこういったケースの場合、免許書の裏の備考欄に自ら新住所を書いて対応するというのはダメなんでしょうか?
もしくは、他の方法がありましたら教えてください。おねがいします。 たしか、免許センターに行くと免許証の裏に但し書きと判子を押してもらえるはずですよ
詳しくは地元の免許センターに問い合わせた方が確実です まず、「免許書」ではなく「免許証」
ご自分の運転免許証をよく見てください。「運転免許証」と記載されているのが分かる筈。
運転免許証は「公文書」です。
表、裏関係なく、個人で文字、記号などを書くと「公文書偽造」や「文書等毀棄罪」に問われます。
何より、個人が記入したものが、証明として通用しないことは容易に分かるハズ。
警察署などに出向いて変更手続きするのが、最も簡単で確実な方法です。
下手に逃げ道を探して実行するする方が、時間も労力も無駄になります。 <<免許書の裏の備考欄に自ら新住所を書いて対応するというのはダメなんでしょうか?
(´,_ゝ`)ぷ ゆとりだねぇ・・・ >自ら新住所を書いて対応するというのはダメなんでしょうか?
ダメに決まってるでしょうが!>「ゆとり」さん
>他の方法がありましたら教えてください
素直に平日昼間(いわゆるオフィスタイム)に警察署行ってください
>枝番程度だったので、免許更新時にやろうかなと考えていましたが
住所変更に大きいも小さいもありません
その証拠に今あせってるでしょうが?
ページ:
[1]