qvj1148601904 公開 2013-9-23 07:51:00

免許を取ってどれぐらい経ってから助手席に友達や恋人を乗せるようになりました

免許を取ってどれぐらい経ってから助手席に友達や恋人を乗せるようになりましたか?
免許取り立てですが、今度ボランティア活動で軽トラの運転手になりそうです。助手席に友達も乗ると思うの
ですが初心者で助手席に人を乗せたことがありません。(家族ならあります。)
みなさんどれくらいの時間経ってから助手席に人を乗せるようになりましたか?
参考にしたいので、回答お願いします。

1150050875 公開 2013-9-23 08:17:00

おはようございます
(^-^*)/
直ぐに乗ってくれましたよ。身内である程度運転上手い人に頼めば良いんですよ。
初心者のうちは『乗せるは一時の恥』になるでしょうが、だれもが通らねばならない道ですね。
(*^-')b
グッジョブ!

1150383806 公開 2013-9-23 08:30:00

自分もすぐに乗せました。
友人の方がかなり先に免許を取っていたので、ダメ出しをしてもらってました。家族も同様です。
ボランティア活動の事はあまり分かりませんが、初心者2人で乗るのは避けた方が良いと思います。
万が一にも運転で周りに迷惑をかけたら、ボランティアどころではないですから。

miy1221458763 公開 2013-9-23 08:26:00

最初から。
何も問題ありません。

千夏 公開 2013-9-23 08:00:00

そういうの考えたこともありませんでした。
免許を取る段で、教官が助手席座るし。
俺の場合は気がついたら乗せてました。たぶん一ヶ月も経たないくらい。
っていうか、多くの人が勘違いしてるけど、助手席っていうのは運転手の助手が座る席だから。横に乗せてもらって浮かれる場所じゃないから。事故とか無いように運転手の補助する人が座るところだから。

中森友香 公開 2013-9-23 07:59:00

ほとんど助手席には乗せませんでした
あまり隣に乗せることはないです
事故にあう可能性あるので
確かめて安全運転で乗せてあげたら
二人乗りも大丈夫ではないですか
語りかけないようにしてもらって
楽しい運転の工夫をされたらどうですか

114579664 公開 2013-9-23 07:57:00

すぐに乗せましたよ。あなた、乗りたくない?の?そういう事、夢みませんでしたか?免許取得中に、いろいろ、話したり、計画したりしませんでしたか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許を取ってどれぐらい経ってから助手席に友達や恋人を乗せるようになりました