運転免許証更新について、、住所変更をしないでいたせいで、運転免許
運転免許証更新について、、住所変更をしないでいたせいで、運転免許証の更新の通知が届かなった関係で、ほぼ一年更新を忘れていました。
銀行で身分証を提示した際、約一年前で切れてた
事が判明しました。
なんともバカな話なのですが、
この場合、更新は出来るのか教えて頂けますか?
場所は東京23区です。
宜しくお願いします(≧∇≦)補足どのような手続きなのか、又は免許を取り直しなのか、何処で出来るのか等も出来る範囲で詳しく教えて頂けたら幸いです。
前回の更新締め切りは10月6日頃でした。
ほぼ一年経とうとしています。 まず、免許証ですが、更新期限(有効期間)を過ぎたら更新はできません。失効しています。
>ほぼ一年経とうとしています。
6ヶ月未満・・・試験免除で、免許証を新規交付。
1年未満・・・試験免除で、仮免許証を交付。
1年以上・・・ゼロからのスタート
>前回の更新締め切りは10月6日頃でした。
今なら仮免からのスタートです。
頑張って下さい。 チエリアンだろうが カテマスだろうが 会話じゃないので意味を理解できない・・・
どーゆーこと?ってなることあるでしょうから 回答まつより免許センターに
直接 電話したほうが早いとおもいますけど・・・^^; 1年が経過していなければ、試験場で仮免許を交付してもらえます。この仮免許を使って、路上での練習運転(自動車学校の第二段階に相当)を行なって、試験場で路上試験を受けて、学科試験にそれぞれ合格すれば、免許交付です。ああ、先に学科試験が先かな。
それと、学科・技能試験に合格後に、取得時講習と応急救護処置講習を受けなければいけなかったはずです。
1年を過ぎれば、それこそ“最初から取り直し”になりますから、早めに運転免許試験場(府中か鮫洲になるのかな?)へ行きましょう。 『うっかり失効』の救済措置は失効から半年以内です。(入院や海外勤務など更新できない特別な事情があれば別ですが)
残念ですが最初から取り直すしかありません。 至急、免許センターに行ってください。(土日祝日はやってないので注意)
1年を超えてしまうと、最初からやり直し
(教習所または直接試験)
1年以内であれば、仮免までもらえるので、教習所の第2段階からの入校または本免の直接試験。
何れにせよ、学科試験は逃れられない。
ちなみに、半年以内であれば、試験免除で免許が再交付されたんですけどね。。。 免許は失効してますが、手続きをとれば出来たハズです・・・
ページ:
[1]