鴻巣免許センターで普通自動車免許の本試験を受けにいこうと思うのですが、受験にあ
鴻巣免許センターで普通自動車免許の本試験を受けにいこうと思うのですが、受験にあたって持ち物はなにが必要でしょうか?また、試験前にウルトラ教室に行く予定なのですがその時必要な持ち物
はなんですか?
教えてください。 •本籍地記載の住民票
•卒業証明書(技能検定に合格した日から1年を経過しないもの)
•仮運転免許証(持っている方)
•申請用写真 2枚
(申請前6か月以内に撮影されたもので無帽、正面、上三分身、無背景、たて3cm×よこ2.4cm、白黒・カラーを問わず)
•眼鏡・補聴器等(使用している方)及びボールペン
闇校(裏校)は行く必要はありません。
何故ならそこは自分の力で試験に合格することが出来ない
落ちこぼれの人間の行く場所だからです。 埼玉県警のHPを参照しましょう。
それから、ウルトラ教室受けても落ちる奴は何回も落ちるよ。
そんなもん受けんでも、教習所の教材見直せば十分に受かりますから今までやった事に自信を持って頑張って下さい。 やはり“裏講”に行こうと公言する人って…ですね。
そのウルトラ何某って何をするところかご存知ですか?その日に出題されるであろう問題を、回答とセットで丸暗記するだけのものです。
そっだらものに、数千円を使うなんて、どうかしてるとしか思えません。
受験するのに必要なモノは、埼玉県警のHPに書かれていることでしょう。自動車学校でも、卒検のあとに説明があったはずです。
まあ、頑張って下さい。 埼玉県警のHPです。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/menkyo-shutoku/siteisotu-hutu.html
教本見て問題集を解いていればウルトラ教室?は必要無いと思います。 試験場に持って行くものも教習所で教わりませんでしたか?
ウルトラ教室に行こうなんて考えるぐらいの人は聞いてないかもしれませんね。
ページ:
[1]