仮免許前の効果測定が5回、落ちるって相当なバカですよね?もう、受ける気を
仮免許前の効果測定が5回、落ちるって相当なバカですよね?
もう、受ける気をなくしました。
何が何でも免許は取りたくて。
コツなどがあったら教えて下さい。
落ちる原因とかも分かれ
ばお願い
します。
自分自身、どうしたら良いか
分かりません。
毎回、出来る事は尽くしていて
この結果なので 自身の勉強不足。
あとはどの問題で間違えたのかちゃんと復習する事。 まずは、教本を一通り目を通しましょう。教本の内容を正しく覚えれば必ず点数は上がります。
そして、問題集やパソコンでの問題(私のところでは満点様)を沢山解きましょう。問題になれるしかありません。わたしは、仮免の学科試験一回落ちました。教本もよく読んでなくて、問題も沢山解いていなかったからです。
教頭先生に勉強のやり方を聞いたら、上記のことが返ってきました。一週間後、沢山勉強して仮免学科試験合格しました。本免の効果測定でも、このような方法で勉強して99点とりました。明日、卒検なので本免許の試験はまだ受けていませんが(^。^;)
きちんと勉強しないと受かりません。応援します! あるいみ
天才かもな!
(^O^☆♪ 仮免前の効果測定ですよね!
50問出題されます!
落ち着いて問題に挑戦するのみ! 落ち着いて設問をよく読みましょう。正誤式の二択だと思って、ナメてかかってはいませんか?
どうしても迷うような問題は、この手法で安全なのか?というところで判断をする。ただし、この方法は、一般的な常識が欠落している人間は、間違える可能性があります。
それでもわからなかったら、“誤”に印を打つ。
私は、この方法で、仮免の効果測定も~仮免学科試験~卒検の効果測定~学科試験~二種学科試験も難なくクリアしてきました。もちろん、問題集を1冊買ってきて、寝る前の数分間は勉強しましたけどね。
ただ、この方法が万人に適合するかどうかはわかりません。 自分も受けましたが、やっぱり数がものを言います。
最初は取れなくて当然です。五回なんてまだまだ序盤ですよ。諦めずに数をこなせば、必ずパターンやコツがつかめてきます。
簡単に合格すれば楽かもしれませんが、苦労の度合いが大きいほど、成功の喜びは大きいはずです。
「勝つまでやる。だから勝つ。」
ってどっかの社長が言ってました。
できると思えば、なんでもできますよ。
諦めず頑張ってください。
下で非難してる人は残念な人たちですね。
人を馬鹿呼ばわりする人は、だいたい思慮のない人です。笑
物事の一面をみて、全てを知ったつもりになり、自分の価値基準だけで判断し、そのくせ社会の風潮には鈍感で、簡単に流される。
誹謗中傷をされる側の気分もわからないようじゃ、人間性は低いと思った方がいいでしょうね。笑
あなたの潜在能力を誰が断言できますか?きっとそれは自分だけです。自分がここまでと思えば、そこまでです。人に決めれることではけっしてない。
自分のボーダーを無限値に設定し、その上で謙虚さを忘れなければ、最高の人になれると、私は信じてますし、それで受験もいいとこいけました。
決して諦めずに努力し続けてください。
ページ:
[1]