1152525156 公開 2013-8-20 17:10:00

免許証の住所書き換えについて - 今学生寮(実家から県外です)に住んでいるの

免許証の住所書き換えについて
今学生寮(実家から県外です)に住んでいるのですが、普通自動二輪の免許を取ろうと思うのですが今の免許証が実家の住所だと免許証を発行してもらうのに実家の所轄の免許センターまで行かないといけないと思うので、
また本人証明にも使うのに不便なので、書き換えたいのですが色々なサイトをみると必要なものに新住所を確認できる書類に、送られてきた手紙とあるのですが手紙が新住所に届いていれば、住民表を変更していなくても変更できるということですか?
回答の方よろしくお願いします。

oqx1147799113 公開 2013-8-20 17:46:00

かったくるしい本筋の話からね(笑)
現在の質問者さんは住民票を移動していない状態であることから
「住んでいる」のではなく学生寮に「滞在している」ということです。
判りやすく言えば「旅行者と扱いは同じ」
もちろん滞在しているのですから免許証に記載されている住所が学生寮の住所でなくても
法律的にも問題ありません。
ここを踏まえて(免許を取得できる年齢なんですから理解できますよね(笑))
他の回答者が言われている「公共機関からの郵便で変更」に関しては
本則、住民票の写しをもって行われるところ
申請の簡素化を目的に「きちんと住民票の変更している」という「性善説」により運用されています。
住民票を移動せず虚偽の住所を申請する事は性善説を故意に悪用する行為ですね
話は飛びますが、以前自動車の登録・移転時の住所確認を免許証で行う案が出されましたが
上記の性善説を悪用する事案が多いということで車庫飛ばしに繋がることを懸念し穏座しました。
このことを質問者さんが「みんなやっているから良いや」と感じるかどうかは判りませんがね(笑)。
もうひとつ
捜査機関が質問者さんを何らかの理由で拘束したいと考えた時に
相手に口実を与えるものでもありますよ(いわゆる別件逮捕ね)
きちんと住民票を移動させて住所変更後受験(併記)するか
教習だけ受けて地元で受験(併記)したほうが良いと思いますよ

1242530026 公開 2013-8-20 18:19:00

>>必要なものに新住所を確認できる書類に、送られてきた手紙とある
>>のですが手紙が新住所に届いていれば、住民表を変更していなくても
>>変更できるということですか?
可能です。但し消印があるものに限られます。
詳しくは下記のリンクを参照して下さい。
http://住民票.com/?p=276

1210392189 公開 2013-8-20 17:26:00

はい、出来ます。って言うかしたこと有ります。
行政的な住所ではなく、あくまでも現住所(実際に住んで居る所)が証明されれば大丈夫です。
手紙(郵便物)が届く所は実際住んで無ければ返送されてしまいますので。
補足です。
管轄の警察署に行けば、直ぐしてくれますよ。(平日しかダメですが…)

1052330272 公開 2013-8-20 17:17:00

住民表が最善ですが
送られてきた手紙というのは 官公庁からのと書いてありませんか?
水道料金の納付書・領収書 市役所からの郵便物等
直接 運転免許センターに聞いてください
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の住所書き換えについて - 今学生寮(実家から県外です)に住んでいるの