11956907 公開 2013-9-18 13:31:00

現在の免許では大特免許をとれば小特も乗れるんですか?普通免許を持って

現在の免許では大特免許をとれば小特も乗れるんですか?
普通免許を持っているのですが小特は乗れないめたいで…。

池田晶子 公開 2013-9-18 14:14:00

原付以外の免許であれば、小型特殊自動車を運転できますよ。
普通自動車でも、普通自動二輪でも、小型特殊自動車を運転できます。
免許の欄には、その人が今まで取得してきた免許が記載される。
運転できる種類が書いているわけではない。
たとえば、
大型特殊自動車免許を取得して、大型自動車免許を取得した人は、
「大特」「大型」としか記載されていない。
大型自動車免許は、中型自動車免許と普通自動車免許の上位免許になるため、大型自動車免許だけで中型も普通も運転可能。

ってな感じで、普通自動車免許だけで小型特殊自動車も運転可能です。
同じく、普通自動車免許だけで、原付も運転可能。

ただし、ナンバー登録は小型特殊あつかいだけども、運転免許は大型特殊が必要な特殊自動車がありますので注意してください。

1216286293 公開 2013-9-18 21:30:00

>普通免許を持っているのですが小特は乗れない
そもそもこれが間違い。普通免許は「原付・小特」乗れます。
もちろん大特も「原付・小特」大丈夫です。

qan1137112265 公開 2013-9-18 18:24:00

大特免許で小特乗れますよ。
それどころか、大特免許で原付にも乗れます。
また、普通免許で小特に乗れます。
二輪免許でも小特に乗れますよ。

kej122393382 公開 2013-9-18 14:11:00

現在も普通免許で小型特殊車はのれます。
ただし、時速15キロを超える速度が出る小型特殊車は大型特殊免許が必要な場合があるので、大型特殊免許が必要なのかもしれません。
大型特殊免許で小型特殊車は、当然のれます。
ページ: [1]
全文を見る: 現在の免許では大特免許をとれば小特も乗れるんですか?普通免許を持って