1045654874 公開 2013-8-18 21:46:00

免許の事で質問です。意見の聴取通知書が届きまして累積13点、前歴1とい

免許の事で質問です。
意見の聴取通知書が届きまして累積13点、前歴1という内容で送られてきました。
この場合どのような処分ですか?
免許取り消しにはなりますか?

30PU1113990277 公開 2013-8-18 23:40:00

届いた『意見の聴取』の呼び出しは、単に法律で90日の免許停止処分以上または免許取り消し処分の人を対象に『とりあえず、その違反に至るまでの言い訳があったら聞いてやるから、言い訳あるなら来たら?』って程度のモノです。
前歴1って事は前回免許停止になって、免許停止終わってから1年以内ですよね?それで13点ってのは飲酒運転(酒気帯び運転)かな?もしくは、1点+12点?
どっちにしろ、免許取り消しは確定ですがね。飲酒運転や50キロ以上の速度違反とかは、まず99.999%処分が軽くなる事は『有り得ません』。何故なら、飲酒運転や50キロ以上の速度違反なんてのは単独でも実刑がある『重罪』の上に、昨今の飲酒運転や速度違反による悪質な事故等で軽くする要素がないから。
意見の聴取は任意なんで行っても行かなくても自由ですが、行って言い訳してもアッチは言い訳を呆れる程聞いているプロですから、『だから?』『飲酒運転がどういう事か分かってる?』とかボロクソに言われて終わります。
ま、めでたく1年の欠格処分は確定です。
処分を早くしたいなら、意見の聴取に行く、遅くなっても構わないなら聴取に行かない、でいいです。

mam1045583830 公開 2013-8-20 12:43:00

多分免許取り消しですね。
そして、免許再取得は1年間できなくなります。
免許再取得時には3万円ほど払って、処分者講習を
受講しなければならなくなります。
また、時期にもよりますが、免許再取得時には、
最初から前歴1がついてきます。
まずは点数の状況です。前歴1の場合の処分基準は下記です。
=======================
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取り消し
=======================
よって質問者さまは累計13点なので、
免許取り消し基準である「10点」を軽くクリアしているという状況です。
次に「意見の聴取」の意味です。
これは、90日免停以上の、重い行政処分の対象となる人に
与えられる「機会」です。
なぜ「機会」かというと、この場で反省の態度や弁明が受け入れられると、
処分を軽くしてもらえることがあるからです。
具体的に質問者様の場合ですと、免許取り消し処分が、
120日免停処分になるとかです。
・・・ですが、このような減免措置をうけれる人は、
ほとんどおらず、ほぼ全員が点数通りの処分となります。
特に、
・重度のスピード違反
・飲酒
・無免許
などは100%点数通りの処分ですね。
その他、軽い違反でもなんども違反を繰り返しているような
ドライバーにも減免措置は与えられません。
これらは、いわゆる事情は考慮されません。
たとえば、
・職業ドライバーだから生活できなくなる
とか、
・家族の介護など生活でどうしても免許が必要
なども、一切無視されます。
もし処分が軽くなるなどのケースがあるとしたら、
・長年無事故無違反の優良ドライバーが、
過失の事故1回で重い処分の対象になった場合
とか、
・脅迫されたむりやり無免許運転させられた
とか、そのレベルの事情がある場合のみです。
質問者様の場合、前歴1ということは、
今までにも違反を繰り替えしていて、
1年間の無事故無違反を達成できていないことが
証明されています。
それに、13点加点ということは、
もしかしたら酒気帯び運転ですかね?
であれば、いかなる場合でも、免許は取り消し確定です。
故意で危険で反社会的な違反というか犯罪なので・・。
意見の聴取は義務ではなく、任意です。
行かない場合、後日おこなわれる警察署とか
免許センターでの取り消し処分に切り替わるので、
免許取り消し処分までの時間が稼げます。
もしご自身がもう取り消し処分が確定なのであれば、
・今ある免許を延命したいなら意見の聴取に行かない
・早く取り消し処分を受け、早く免許を再取得したいなら、
意見の聴取に行く
といいう風にご判断してください。

xcs1148747874 公開 2013-8-19 21:31:00

反省文か誓約書書かされるでしょ。
前歴1で13点なら免許取り消しだよ。
前歴1は4点で60日免停、10点で取り消しだよ。
前歴1で50キロ以上の速度違反またはオービスで撮られた場合12点の反則点付くよ。

1150076095 公開 2013-8-18 22:23:00

13点って事は飲酒かな?
前歴1だよね?免許取消欠格1年コースですね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm

pfb1148031977 公開 2013-8-18 21:57:00

ご自分で計算してください。
http://rules.rjq.jp/
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
取り消しですね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の事で質問です。意見の聴取通知書が届きまして累積13点、前歴1とい