坂口良子 公開 2013-9-17 14:03:00

免許の住所について質問です。先日、実家のほうで免許を取りました。住民票は

免許の住所について質問です。
先日、実家のほうで免許を取りました。
住民票は実家においてあるため、
免許には当然実家の住所が記載されています。
現在私は大学のために神奈川県にいますが、
こち
らの住所を証明する物がない為(保険証は新住所を書く場所がなく、住民票が実家なため住基カードもない)免許証の住所を新住所にしようとおもっています。
調べてみたところ神奈川県の場合は、
郵便物の持参で住所変更ができるそうですが、
更新の際も郵便物でよいのでしょうか?
サイトを見ていたところ、更新の際、
住所変更があった場合は住民票持参と
いう県もあるらしく、もしそうだった場合は
住所変更はできません。
住所変更する際に郵便物で可能だった場合
更新時も大丈夫でしょうか?

10232150 公開 2013-9-17 18:43:00

神奈川県は消印付き郵便物で大丈夫。
常識的に、消印は3ヶ月以内のもので。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83004.htm
で、HPに記載はないけれど、免許更新と同時処理なら日曜日に二俣川でも可能。
警視庁の記載は東京都のモノで、全国統一条件ではないです。

pre121683817 公開 2013-9-17 14:27:00

神奈川県に限らず、消印付の郵便物でできますよ。
警視庁のHPをご覧ください。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の住所について質問です。先日、実家のほうで免許を取りました。住民票は