1249402645 公開 2013-9-26 21:50:00

お恥ずかしい話で申し訳ありません。免許取り返し後の前歴、違反点数

お恥ずかしい話で申し訳ありません。
免許取り返し後の前歴、違反点数について、その根拠とともに
教えて頂けないでしょうか
行政処分の前歴2回の状態で...
H21.5.16 人身事故
H21.8. 6 免許取り消し処分
H22.8. 6 欠格期間終了?
H22.9.10 再取得

H24. 2 一時停止違反 2点
H24.10 携帯電話 1点
H25.9.26 速度超過(20km) 2点
今現在、前歴0違反点数5点という認識で問題ないでしょうか?

宜しくお願いいたします

1051525825 公開 2013-9-26 21:57:00

>お恥ずかしい話で申し訳ありません。
そう思ったら投稿すんなよ、くだらない質問を..

gat10358963 公開 2013-9-27 09:23:00

はい、前歴0点数5で間違いないです。
免許取り消し処分者が免許を
再取得した際には、最初から前歴1の状態です。
この前歴は1年間の無事故無違反できえますので、
あなたはH23.9.11時点で前歴0になっています。
その後違反が計3回ですが、この違反はすべて
1年以内の起こしているので、消えずに
全て累積されて計5点という状況です。
「30日免停まであと1点」ですね。
余計なお世話かもしれませんが、
前歴2→人身事故→取り消し→
再取得後も違反3回
という状態は、正直なんとかした方が良いですよ。
安全運転とは、ほど遠い状態で、
普段運転しているのは、確実かと思います。
今度取り消し処分となると、
欠格期間も1年ではなく3年で設定されますし・・。

sar10976800 公開 2013-9-26 23:13:00

・・・ あなた ナニ考えてるんですか? 一度 面取りなって ツライ思い
したんでしょ? なぜ そんな違反 ポンポンできるんですか?
私も 面取りなって 再取得組ですが 軽微な違反(シートベルト)は
ありましたが 現在 ゴールドです・・・ もう切符 切られるのは
私は コリゴリですけどね~~

1252643291 公開 2013-9-26 22:33:00

tamtam0612さん、初めまして。
多分ですが、ご理解されている通りです(前歴0違反点数5点)。
*行政処分を受けた翌日より、1年間無事故無違反を経過すると、
過去の行政処分歴は0回と見なされる。
免許再取得(H22.9.10)~1年間の無事故無違反 ⇒処分歴0回
H24. 2 一時停止違反 2点
H24.10 携帯電話 1点
H25.9.26 速度超過(20km) 2点
2点+1点+2点 ⇒累積点数は5点になります。
*あと1点軽微な違反でも、免停30日の行政処分になるので、
気を付けてください。(ご理解はされていると思いますが・・・)
また駐車違反で切符切られた時は、自分以外が駐車違反を犯した、
但し違反金は払うに留めておいてください。
(ご理解はされていると思いますが・・・)
Webで、『交通違反の基礎知識』が掲載されていましたので、
URL貼っておきます。
http://rules.rjq.jp/gyosei.html

dr2101736447 公開 2013-9-26 21:59:00

警視庁ホームページで点数制度について再確認されることをお勧めします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei16.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm
具体的な例は埼玉県警ホームページが分かり易いと思います。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/ihan-tensuu/tensu-seido6.html
点数計算の原則は、過去3年間の累積です。
ページ: [1]
全文を見る: お恥ずかしい話で申し訳ありません。免許取り返し後の前歴、違反点数