1147950385 公開 2013-10-2 14:02:00

車の本試験に差し掛かっていますが受かる気がしません頭が悪く、記憶力も乏しい者で

車の本試験に差し掛かっていますが

受かる気がしません
頭が悪く、記憶力も乏しい者です
裏技などありましたら
教えて下さい(T^T)

1052932396 公開 2013-10-2 15:29:00

車の本試験とは、普通一種自動車免許の学科試験の事でしょうか?
だとしたら、
実技免除の期間も決められているので非常に不安になっていると思います。
学科試験の裏技ではありませんが、
しっかりと問題文を読むこと、読んでいる途中で
「あ!この問題覚えている!」と思って最後まで問題文を読まないことで解答する事あると思いますが、
絶対に省略せず、最後まで確実に問題文を読んで解答すること。
練習問題をするときも、同じ問題であっても、最後までよく読むこと。
上記内容を行うことにより読解力が向上して、問題の真意をとらえることが出来、解答することが可能となると思います。
試験問題には、引っかけ問題と、通常の知識を問う問題があると私は思います。
通常の知識問題であれば、乱暴に表現すると
迷ったら「安全第一」、「弱者、歩行者優先」を考えて解答すれば良いと思います。
引っかけ問題はやはり、問題をよく読んで理解することですね、
また、問題文で「必ずしなければならない。」とかの限定的な表現であれば
引っかけ問題の可能性があるので注意して解答する。とか・・・
まぁ、過去問題を繰り返して試験に臨むのが一番の近道ではないでしょうか?
心が折れそうになったら
自分が試験に合格して新車でドライブに行くことを想像して試験勉強頑張ってください。
長文すみません。。。

1052599303 公開 2013-10-2 14:34:00

裏ワザなんてありません。
問題集をただ必死にするだけですよ。
~×の回答ですから間違えても50%ですよ。

1149658645 公開 2013-10-2 14:07:00

車の本試験とは?
整備士?
それとも普通自動車免許のことでしょうか?

普通自動車免許なら簡単ですよ。
でもある程度覚えることは覚えておかないと受かりません。
~~してもよい。ってのは基本は×です。
~~しなければならない。これが難しい・・・この辺りを引っかけで出されると覚えて置かないと回答できません。
ページ: [1]
全文を見る: 車の本試験に差し掛かっていますが受かる気がしません頭が悪く、記憶力も乏しい者で