認知症の人でも車って運転していいんですか?飲酒はダメなのに?日
認知症の人でも車って運転していいんですか?飲酒はダメなのに?日本っておかしな国ですよね・・・交通事故大国ですね。http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20130926-OYT8T013
73.htm 運転良否以前に、認知できないのだから乗るでしょう。
それは免許を持っているかどうかなど関係のないことです。
意外と事故は起こさないのかも知れませんよ。 認知症の人は自分を認知症だと分かってないですからね。 認知症を患った場合、速やかに運転免許証を返納しなければなりません。免許の可否等の運用基準として統一されています。
また70歳以上になると違反暦が無くとも運転免許の更新期間が短くなること、そして75歳を過ぎると更新の度に講習予備検査と呼ばれる認知・記憶・判断能力に関する適性検査を受けることが義務となっています。
ですがそれ以外での認知症患者については、本人に病識が無いことも相まって発見が困難であることが問題なのです。
ページ:
[1]