赵阳 公開 2013-10-3 00:46:00

今教習所に通ってるのですが通ってから一ヶ月第一段階の学科が終わ

今教習所に通ってるのですが通ってから一ヶ月第一段階の学科が終わり技能がもう少しで終わります
近いうち第一段階の効果測定を受けようと思うのですがこの効果測定が受かり第二段階の学科技能が終わり免許取れる状況になるまでこの頻度で通ったらどのくらいでいけますか?
すべて1発で合格していったらの話であり個人差はあると思います、週4前後で通っています
大体どのくらいか教えていただけたら幸いです ちなみにマニュアルです!

1219442006 公開 2013-10-4 18:32:00

確か第一段階が17時限、第二段階が19時限でしたよね。
混雑の予想やスケジュール次第になりますが、どんなに早くても2週間、恐らく1ヶ月ほどかかると思います。
高速教習やシミュレータ、応急救護等の予約で躓く可能性がありますので、早め早めで予約を取ってくださいね。
なお学科に至っては効果測定に合格すれば第二段階の学科を受講できるはずですし、恐らく仮免許試験前後で時間があくので、時間割等を貰って計画的にどんどん受けていってください。

kom1243542 公開 2013-10-3 01:26:00

当然、教習時間は把握されていますよね。
今まで、受けた教習時間と、その期間から、簡単に推測できるはずですが?
ページ: [1]
全文を見る: 今教習所に通ってるのですが通ってから一ヶ月第一段階の学科が終わ