1152070653 公開 2013-10-4 10:48:00

自動車学校の卒業検定についてアドバイスを下さい。明日、普通免許(

自動車学校の卒業検定についてアドバイスを下さい。
明日、普通免許(AT限定)の卒業検定を受けます。
天気予報をみると、あいにくの雨のようです。
私はたまたまなのですが、技能は一度
も雨の日にあたった事がありません。ワイパーを使っての運転も明日が初めてです。
そこで、雨の日の運転のアドバイスを頂けないでしょうか。
コースは、片道2車線もしくは3車線の車の多い道路がメインです。
右左折は6回ほどあります。
路上のあとは、縦列駐車もしくは方向転換があります。
これまで何とか復習なしで来ましたが、片道2車線以上ある道路の車線変更が少し苦手です。
どうぞ宜しくお願い致します。

wbv1245463289 公開 2013-10-4 11:25:00

★ 室内が曇りやすいのでエアコンを必ず使用してください。
★ 晴天時もそうですが雨天時は滑りやすいので急発進、
急ブレーキ、急ハンドルは避けましょう。
★ 歩行者への泥はね、前を走行中の車の泥はね
は十分注意しましょう。
★ ガラスに付いた水滴によってドアミラー、ルームミラー
が見にくいので進路変更時は慎重に。
★ 工事中の鉄板上、ライン上は滑りやすいので、速度を
落として通行しましょう。

1251534500 公開 2013-10-4 11:49:00

雨による精神的プレッシャーが強くなりますので、
何時もの気持ちで運転することを心がけていることです。
ただ、雨による水滴で視界が悪くなりますから、
慎重に進路変更等の確認は確実にしてください。
合格目指して頑張ってください。

mis126985547 公開 2013-10-4 11:25:00

卒業検定なら仮免許は持っていますね 誰かに頼んで 練習した方がいいと思われますが

son109398323 公開 2013-10-4 11:02:00

アドバイス?
学んできたことをしっかりやればいい。
ミスっても他が良ければ受かるので、いちいち気にするな。
以上です。

1150196335 公開 2013-10-4 11:00:00

雨・・・うーん。少し視界が悪くはなりますけど、
なんだか訳がわからなくなるような土砂降りならまだしも、
特に気をつけるようなこともコツもないです。
安全運転で習ったようにやれば誰でも合格します。
健闘を祈る!!
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校の卒業検定についてアドバイスを下さい。明日、普通免許(