自動車保険について。来年2月に自動車保険の更新があります。現
自動車保険について。来年2月に自動車保険の更新があります。
現在、ゴールド免許ですが、来年9月の免許の更新にはブルーになります。
保険の更新時にはゴールドのままですが、保険会社には伝えるんでしょうか?
(9月にはブルーになりますと)
それとも、9月にブルーになったら、伝えるんでしょうか?
無知ですみません。
宜しくお願いいたします。
ちなみに、東京海上です。 私も同じ東京海上で、全く同じ質問を直に東京海上に電話問い合わせしたことがあります。
結果は他の回答者さんが答えてるように、更新時点でゴールドならゴールドでそのまま更新して、次回更新時にブルーの契約になると言われました。
ですので2月の更新時点でゴールドならそのままゴールドでの更新ということです。 次回の更新はゴールドのままでいけますよ。
その次は、ブルーになります。
知恵袋で、自動車保険料を安くするコツを紹介していますので
参考にしてみてください。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ifhwqohg 伝えるのは自由ですよ。
ブルーが適用されるのは次回からです。
万が一、次回更新時に誤ってゴールドのまま継続してしまったら・・・
あなたに責任はありませんが、何かと面倒。
要不要関係なく、情報の共有は早いほうがいいです。 正しい情報とウソの情報が両方書き込まれてるので正しい情報を書きます。
免許証の色はその保険契約の始期時点での免許証の色が1年間有効になります。
なので途中で免許証の色が変更になっても保険の方はそのままです。
次の年の更改時にブルーへの変更になります。 基本的に契約時の状態でOKです 2月満期であればその時点でゴールドなのでそのままでOK 来年はブルーなのでブルーでの契約です 前もって告げる必要はありませんよ、また同居の親族間では名義を変えられるので自分がブルーになった年は嫁や親などゴールドの人に名義だけ変えてしまうってのも出来ます
適当な回答がありますね・・・途中でブルーになっても告知する必要はありません 満期時にどうか?だけで途中で申告して追加保険料が必要になるなんて聞いた事ありません無茶苦茶な回答ですね By 資格保有の一応プロです。 ブルーになった時点で伝えればOKです。追加の保険料が発生するかもしれません。
ページ:
[1]