美穂由纪 公開 2013-10-1 13:53:00

自動車学校を卒業したのですが、仕事が忙しくてなかなか免許センターに書き換え

自動車学校を卒業したのですが、仕事が忙しくてなかなか免許センターに書き換えに行けません。卒業してからいつまでに書き換えに行かないと自動車学校の卒業が無効になってしまうのですか?
補足私は元々普通自動二輪の免許を持っているのですが、新たに自動車学校にて普通免許(四輪)の課程を卒業しました。

1014015877 公開 2013-10-1 14:03:00

指定自動車学校の卒業証明書の有効期限は1年間です。
その間に運転免許試験場で学科試験、併記手続き等をしないと
技能試験免除の特典がなくなります。

pin1017600649 公開 2013-10-1 14:15:00

自動車学校の卒業証明の
有効期限は12か月です。
そこまでに書き換えというか、
追記だと思うのですが、
その手続きを行わないと、
またイチからやり直しとなります。

ywq1149670727 公開 2013-10-1 14:24:00

書き換えに行けませんって・・・・今まで何か違うものを持っていて併記するということですか・・・・?
それとも卒業したけど試験場での最終学科試験を受験していないということですか・・・?
後者の物であれば卒業証書の有効期限は卒業後1年間です。
補足見ました。
卒業証書は1年間の有効期限でそれが過ぎてしまうとまた一からはじめなけければなりませんよ。(併記)
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校を卒業したのですが、仕事が忙しくてなかなか免許センターに書き換え