自動車の免許の学科試験を2択から5択に変えたら合格率どれぐらいになると思います
自動車の免許の学科試験を2択から5択に変えたら合格率どれぐらいになると思いますか? 現在の本免許学科試験の合格率は自動車学校の卒業生80%
一般の受験生63%
ですので
問題が5択になった場合の合格率は
自動車学校の卒業生60%
一般の受験生43%
位に下がると予測されます。 たいして変わらないんじゃない?
これが
設問が2行あり
1:A・B共〇
2:Aは〇・Bは×
3:Aは×・Bは〇
4:A・B共×
の4択で配点2点
問題数は半分にして
本当に理解できないと点数は取れない
これぐらいしても良い 例えば選択肢が~と×から~×△□☆に変わったとして、答えが□や☆になる事なんてありえませんからね。
これに引っかかるくらいなら運転適性以前の問題です。
ページ:
[1]