自動車学校卒業後免許とらず、半年たったものです。有効期限は一年でいいん
自動車学校卒業後免許とらず、半年たったものです。有効期限は一年でいいんですよね?
で、卒業後あまりにも期間が空くと試験場で学科以外に運転もさせられるのは本当ですか?
毎回沢山の自動車学校から、ひと
つふたつの学校が選ばれ運転させられるのは聞いてましたが、それにもれても運転させられるんですか?
運転下手だと学科クリアでも免許とれないんですか?
愛知県です。補足その抽出検査ですか?にならなくても卒業後ある程度期間があくと、技能試験が追加されると聞きましたが、間違いですか? 指定自動車学校の卒業証明書の有効期限は1年間です。
あなたの言われているのは抽出検査と言います。
これは指定自動車自動車学校が卒業検定を適正に実施しているかを
見るための検査で気休めみたいなものです。
抽出検査に選ばれるのは比較的年齢の若い人が多いです。
それから卒業検定の合格率が異常に高い自動車学校の卒業生が
選ばれることが多いです。
その検査の運転が醜いからと言って学科試験の合格が取り消しになることは
ありませんが、そういう卒業生を出した自動車学校は公安委員会から
厳しいお咎めがあるでしょう。
補足で
自動車学校学校、卒業後1年以内でしたら技能試験が追加されることは
ありません。 指導員です。
指定(公認)自動車学校の卒業証明書は有効期限1年であり、その有効期限内であれば技能試験が課せられる事など一切ありません。また抽出検査はあくまでも教習所の卒業検定が適切に行われているかどうかをチェックする目的であり、対象になったからと言って免許の取得には何の影響もありません。 一年あくと、技能試験が追加されますね。
ページ:
[1]