運転免許の更新にいかなければいけないのですが、どれぐらいの時間でおわります
運転免許の更新にいかなければいけないのですが、どれぐらいの時間でおわりますか?前回は初めての更新でほぼ1日かかりましたが、2回目の更新はどれぐらいの時間がかかるのかわからなくて・・・
ちなみに違反等はありません。 たぶん、都道府県によって違うかもしれませんが、当方の場合、地元の警察署に更新の申請に行き(所要時間10~15分ぐらい)、後日、1ヶ月ぐらい経ってから講習があって講習が済んで新免許証の受け取り(所要時間は免許の種類(ゴールド、青5年、青3年)によりけり(ゴールド免許だと最短で1時間弱ぐらい))、と言う流れです。 初回更新でも半日で終わるよ。
取得後違反無ければゴールド免許で講習30分で終わるよ。
更新はがきに「優良」って書いてあれば早く終わるよ。 免許センターの場合ですが、平日なら2時間以内で帰れます。
日曜日に行くと待ち時間が大変で、半日は覚悟したほうがいいです。 更新の通知があるなら
優良・一般講習・初回講習・違反講習のどれかの掲載があるはず
いちお2回目で4年間無事故無違反とした場合 一般講習なので1時間だと思われる
免許センターとかの場合 混み具合によって 違いますけど
そういえば免許を取って そこそこ長いけど2時間の講習した受けたこと無いわ・・
運転免許証更新時の必要書類と講習時間
http://www.hakodatehonbu.police.pref.hokkaido.lg.jp/unmen/kousin.html 申請ー講習ー免許証交付まで過去最短は40分
大きな免許更新センターの時は、ちょっとかかって50分
普通の運転している人なら、1時間位でOKでしょう
ページ:
[1]