仮免許の学科試験について - 仮免を取るための学科試験について質問です。私は
仮免許の学科試験について仮免を取るための学科試験について質問です。私は現在教習所に通っていて、先日仮免許取得のための検定を受けたのですが、学科試験で落ちてしまいました。
次の学科試験に臨むため現在教科書を読んだりネットで公開している問題集等を利用して勉強を続けているのですが一向に点数はあがりません。
ネットで「仮免 学科試験 落ちた」と検索すると、「仮免落ちるとかwwww」「もう免許あきらめろよ」などの投稿が多数寄せられており、正直かなり自信を失っています。
そこで質問なのですが、こんな私でも免許を取って事故なく運転できるようになるのでしょうか?勿論私の努力次第だという事は重々承知の上ですが第三者である皆様の視点から率直なご意見を頂けると幸いです。 問題集で勉強していると思いますが、
間違えた問題をチェックしていますか?
単に、本を読んだ、模試をやったら◯点だった…では点数はUPしませんよ。
間違えた問題は、何故間違えたのか、理由をはっきりさせてください。
学科試験は…
甘くみると、痛い目に遭うよ! 仮免も本免学科試験も、教本から出題されますよ。
本屋に売ってる問題集からはあまり出題されませんよ。
本屋の問題集って本免試験問題も混じってるんですよ。
仮免試験は第一段階、仮免までの問題しか出ませんよ。
だから教本をよく読んで理解すれば簡単ですよ。 問題をきちんと理解しなかったり、ひっかけの文章に気づかなかったりと
あせったり、注意力が足りない方は実際の運転でも注意力が欠如することにつながります。
間違えた問題を次に絶対間違えないようにすることは大事ですので
何度も繰り返し覚えることが重要です。迷ったけど正解した問題もチェックが必要です。
まだ仮免の試験範囲は第1段階のみですが、本免試験はさらに第2段階が加わり
範囲が広くになりますのでしっかり勉強の仕方を身につけることが大事です。
がんばってください。 仮免の学科試験で不合格 !!
恐ろしい出来事です。
日本語が話せる理解できる人は皆、普通に通過でしょう。
性根入れないと、時間切れだね。
運転の基礎的裏づけだから必要不可欠な部分。 仮免の学科は、問題をよく読んでいればわかります。
難易度は高くはありません。(と私は思いました)だからといって余裕かましてると、たった1問の差で落ちるとかあります。
(私が仮免合格した時にたまたま一緒だったMT受験の人は、そのたった1問のミスに涙をのみました)
どのように勉強してるのかはわからないので何とも言えませんが、例えば問題集をやってやりっぱなしとかだったらそれは問題ありかと思います。 >こんな私でも免許を取って事故なく運転できるようになるのでしょうか?
無理だと思いますが・・・。
ページ:
[1]