113513400 公開 2013-9-29 19:54:00

運転免許の試験の勉強中です。「左カーブを走行するとき、遠心力は右に働き、車は右

運転免許の試験の勉強中です。
「左カーブを走行するとき、
遠心力は右に働き、
車は右に飛び出そうとする。」
は、~ですか?×ですか?
理由もつけて、教えて下さい。
補足やっぱりそうですよね?!
大丈夫です!私だって、わかってます。
試すような聞き方をして、すいません。
が、問題集では答えは×になっていて、
私がどう考えても~しかあり得なくて…
私が大きな勘違いをしているのかと思い、
質問させていただきました。
問題集が間違ってたのかな…??

116185073 公開 2013-9-29 21:58:00

オーバーステア(後輪の滑り)が出ると、クルマが内側に巻き込むので、×になるかもしれませんが、普通は◯です。

ean113903640 公開 2013-9-30 10:15:00

「右に働き」が気に入らないなぁ
「カーブの外側に働き」にしたい。

1014549866 公開 2013-9-29 20:00:00

運転免許以前の義務教育レベルの理科(物理)の範疇です。
回答:~
「遠心力」・・・教科書を見てください。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の試験の勉強中です。「左カーブを走行するとき、遠心力は右に働き、車は右