免許更新初回です。違反などはしていないです。籍と現住所が違うところなのですが、
免許更新初回です。違反などはしていないです。籍と現住所が違うところなのですが、
更新手続きをするには籍があるところ
まで戻らなければなりませんか? 更新の案内ハガキが届きますから、
そこに指定されている免許センターなり
警察署なり(施設は都道府県によって違います)に行けばいいのです。
本籍地とは関係ないですよ。
現住所の管轄の施設です。 住民票異動届け済んでればOKだよ。
今の免許証は本籍は表示されないよ。
異動届け出して無ければ違反でしょう。住所不定。 免許証に記載されている現住所の管轄で更新して下さい。
本籍は関係ありません。
もし、免許証に記載されている現住所と、今住んでいる住所が異なるなら、住所変更すると後々楽ですよ。
なお、免許証に記載されている住所の管轄と異なる所で免許証更新する場合(経由更新)は、次の免許証の区分が優良で、誕生日までと言う条件が必要になります。 いいえ。
日本では長期出張で地元に帰れない人が大勢おられます。
あなたは少し違いますが、住んでる近くの警察、センターでいくらでも更新出来ます。
気にせずに行きましょう。 戸籍住所は一切絡みません。
免許証に記載されている住所の管轄施設か、そこから引っ越したなら住所変更と同時に新住所管轄施設で更新。 「籍」とは免許証に表示されている住所のことかな?
そのままの住所で更新するなら「籍がある県」での
更新手続きをしなければならないけど、免許更新時
に現住所に住所変更をするなら現住所の県で免許
更新手続きが出来ます。
現住所の住民票などを持参して住所変更手続きと同時に
免許更新手続きを行って下さい。
ページ:
[1]