28年更新ゴールド免許ですがシートベルトで一点取られました。次の更新時はブルー
28年更新ゴールド免許ですが
シートベルトで一点取られました。
次の更新時はブルーですよね??
ゴールドに復帰できるのは最短で何年でしようか??
補足‘今年の誕生日の40日前’
ですが
今日捕まったのですが
もうすでに40日前に入っています。
そうなるとさらに遅くなるのでしょうか?? 更新年の誕生日から41日前に
過去5年間の違反歴によって「更新区分」が確定します。
更新年の誕生日から40日前に入っていて
過去5年間違反が無かった場合、
既に「優良運転者」として確定してしまっている可能性が有ります。
この場合は、優良運転者(ゴールド)で更新して
5年後の更新時に影響してくる筈です。
更新が28年なら、今年(26年)の誕生日の40日前は関係ないです。
あくまでも、更新年の誕生日ってのが基本です。
この先、違反が無かったらとしたら
28年の更新はブルー5年
33年の更新でゴールド免許。
この先更新年(28年)の誕生日41日前までに
もう1回軽微な違反をして、以降無違反なら
28年の更新でブルー3年
31年の更新でゴールドって事になります。
因みに、今回の違反の前、過去2年間の間無違反だったなら、
違反日から3ヵ月間無違反で過ごせば
違反点数はリセットされて0点に戻ります。
0点に戻っても、違反歴は残りますので
更新時の更新区分が優良運転者になる事は有りません。
3ヶ月で違反点数がリセットされるには
違反日から過去2年間の無違反期間が必要です。
過去2年以内に違反が有った場合は
違反日から1年間の無違反でリセットされます。
話が少々逸れてしまいましたかね。 H28年の更新予定の免許証なのに、既に基準日を過ぎているのですか?基準日は、”更新時の誕生日の40日前”です。
ですから、H28年の更新で青5年です。そのまま無事故無違反で過ごせばH33年の更新時に金帯に戻ります。 違反した日から5年後に別の免許併記すえばなるよ。
更新でゴールドにする場合、
今年の誕生日の40日前までに違反して加点されて、
その後無違反なら
平成31年の更新で復活できるが、
ほっとくと(このまま無違反だと)
平成33年の更新で復活です。
違反するとはやくゴールドになる^^; 残念ながら次回はブルーです。
新たな区分の免許を取得するとか、事前更新とか使わない限り次々の更新で返り咲くかたち。
今年は平成26年ですから、
28年更新(ブルーの5年)→33年更新(ゴールド)
予定。
仮に、今年の誕生日40数日前までに「さらに何か」免停以下の違反を重ねてしまい、以降無事故無違反の場合
28年更新(ブルーの3年)→31年更新(ゴールド)
となります。
補足:それでは、追い違反は諦めて素直に33年を待ちましょう。 次はブルーでそこから5年後です。
ページ:
[1]