教習所を卒業してから色々あって免許センターに行けず卒業証明書が期限切れに
教習所を卒業してから色々あって免許センターに行けず
卒業証明書が期限切れになってしまいました(>_<)
この際一発受験を受けようと思ってるんですが料金や合格方法などを教えて
い
ただければ幸いです!
自業自得なのも分かっております。
また免許を取れる方法は他にありますか?? 一発試験と言うものの、現在は一発ではありません。
手順としては全て合格として、「仮免学科 → 仮免実技 → 路上練習10時間 → 本免学科 → 本免実技 → 公認教習所で取得時講習 → 免許センターで免許証交付」 と言う流れです。
で、「路上練習10時間」と言うのが面倒で、「練習用の車と取得3年以上の同乗者を自前で用意する必要があり」、更に「路上練習申請書」と言う書類も自分で作成しなければなりません。
非公認の練習所なら、お金払えば問題ありませんが。
本免実技合格後の「公認教習所での取得時講習も要予約」なので、タイミングが悪いと数日~数週間は予約が取れないケースも有り得ます。
「お金払って教習所で楽をする」か、「時間もお金も下手すると教習所行くより高くつく可能性がある一発試験を受ける」かしか、取得方法はありません。
なお「試験は平日のみ」です。 1年もの期間がありながら学科試験に合格出来ない人が一般試験で
合格するわけがありません。
この際、運転免許取得を断念する選択も視野に入れた方が良いでしょう。 先ず、免許センターで試験は合格しませんよ。
教習所だから、比較的簡単に実技試験免除に成るのです。
10回とか20回受験して、上手くすれば受かるかな?・・・ですね、時間と試験代を考えたら教習所に行った方が良い。
有効期間が1年も有って、何故1度も行かなかったのか不思議です・・・結果2~30万が無駄でしたね。 そのくらい自分で調べられない人が一発試験に受かるとは思えません。
素直に教習所に通いなおしましょう。
ページ:
[1]