网友俱乐部 公開 2014-3-26 12:51:00

近頃の若者は、特に都会にいる若者は車の免許を取得しないってマジ? -

近頃の若者は、特に都会にいる若者は車の免許を取得しないってマジ?

vqv101798572 公開 2014-4-1 07:10:00

都会にいる20代前半の若者です。
確かに周囲で持ってない人多いです。
というか持っていても「身分証としてとった」とか「とりあえず3年前にとったけど運転したの2~3回」って言う人かなり多いです。
30万近くかかる取得費用に費用対効果を見いだせないって人もいましたね。確かに都会じゃそう頻繁に乗るものではないですし。
周囲の割合は持ってない人2~3割、ペーパー4~5割くらいですかね。
自分なんか真逆で運転大好き人間ですから友達と旅行行くと「ハンドル握らせろ!」って言うタイプです。なので上記のような人たちの考えはあまり理解できませんが(笑)

1151997144 公開 2014-3-26 17:29:00

駐車場代だけで 月5万・・・東京では維持できません(^_^;)

1253023004 公開 2014-3-26 17:23:00

東京都の普通車免許保有率は86%、日本国内で最下位です。上位は秋田と長野で99%を超えます。普通車の維持年間額は30万程度…免許はあっても車を持つのは難しいんじゃない?

1153153689 公開 2014-3-26 15:39:00

まぁ生活上の実用で考えたら、タクシーを使いまくっても車の維持費より安いからねw
もはや車は生活必需品ではないですね、特に東京都都内とか、神奈川県内はね。
鉄道とバス、タクシーが充実してますしね。

1150604206 公開 2014-3-26 15:21:00

公共交通機関が便利なので 都内ほど免許は不要な気がする
何より 親が車を所持してなかったら 余計取らない人が多いかも
都心部の駐車料金は余裕で年間30万は超えるから
毎回電車代やバス代払ってる方が割安

1040912096 公開 2014-3-26 14:35:00

車に乗る機会が無いですし、駐車場の1ヶ月の費用がバカ高いでしょう。
車の為に仕事しているようなものですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 近頃の若者は、特に都会にいる若者は車の免許を取得しないってマジ? -