104584148 公開 2014-4-27 18:17:00

求人に中型免許(旧普通免許)とありますどういう事ですか?20年前にとった普

求人に中型免許(旧普通免許)とありますどういう事ですか?
20年前にとった普通免許なら大丈夫なんでしょうか?

1010916866 公開 2014-4-27 18:24:00

あの、そんなことも分からないようなバカは
就職しても会社に迷惑がかかるんで
就職などしない方が良いかと・・・。

1135393417 公開 2014-5-3 03:26:00

あなたの場合は
最大積載量5㌧未満
最大車両重量8㌧未満の
車両まで対応出来ます。
平成19年6月以前に取得
してますので大丈夫。
知恵袋よりも
最寄の警察署に聞くのが
正しいですよ(笑)

中田 公開 2014-4-28 17:26:00

まず「中型免許(旧普通免許)」このような表記で求人した
会社の担当者が、理解しているのか問題です。
担当者が、中型トラックを通称4トン車と認識しているのなら
上記の表記で問題ないんですが、旧普通免許なら中型トラック
が乗れると認識していたら大変です。
応募前あるいは面接時に、皆さんの回答を参考に総重量を確認してください。

ita1211947530 公開 2014-4-27 21:35:00

ともかく、あなたの免許証に中型と書かれてさえいれば大丈夫です。
20年前に普通免許を取得したなら、現在お持ちの免許証には中型と書かれているはずです。

pad1211336868 公開 2014-4-27 20:35:00

確認してください。
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
普通免許では、
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。

1252029533 公開 2014-4-27 18:52:00

ご自身がどういう免許をお持ちかは知りませんが、そういう質問をするってことは自分の免許でどんなサイズの車まで運転できるのか分かってないってことですか?
ページ: [1]
全文を見る: 求人に中型免許(旧普通免許)とありますどういう事ですか?20年前にとった普