普通自動車免許の更新を3ヶ月だけ忘れ、更新した場合、取得してか
普通自動車免許の更新を3ヶ月だけ忘れ、更新した場合、取得してからの日数はゼロに戻ってしまうのでしょうか?大型の免許を取りたいのですが、取るには、普通免許取得後3年が経過していないといけないと聞きました。取得してから3年以上経過しているのですが、前回の免許更新日を忘れてしまし、3ヶ月後に気づいたため、失効とはならずに、手続きだけで更新できました。 更新日忘れたんじゃなくてしなかっただけだろ。
取得履歴は残ってるだろうから出来るだろ。
取得だけじゃ無く、普通車運転経験が3年以上だよ。
経験の無い奴が、事故ってくたばるか、ナマボ障害者になるんだよ。 更新日が過ぎた場合、「更新はできない」はずですが。
ご自身が行ったのは、「失効手続き」で、更新と似たような手続き、だったと思います。
失効手続き前の年数も、有効です。
ただし、教習所に行く前に、運転経歴証明書が必要となります。 大型とか取るときの経験年数は、失効させてもなくなりません。
変な話、免取りになってもその前の経験年数は残ります。 更新出来たと言う事は大型を取れる資格が有ると言う事ですが。 更新できました、といっても更新ではなく、失効再取得という形になります。免許証の左下の日付を見て下さい。失効再取得した日付に変わっているはずです。
再取得の場合でも、以前の免許の経歴は引き継がれます。自動車安全運転センターから、運転免許経歴証明書を取り寄せて下さい。
現有の免許証とこの証明書があれば、3年経過しなくても大型等の免許の受験ができます。 大丈夫です、3年以上になりますので、大型免許は習得出来ます。
ページ:
[1]