フォークリフト免許技能講習修了証を持っていますが記載されている住所が○○
フォークリフト免許 技能講習修了証を持っていますが記載されている住所が~~県~~市~~町までしか記載されていません。実際の住所には続きがあります。番地等。これは印刷ミスですか?それともそこまで詳しい(正確)な住所は必要ないのでしょうか? 労働安全衛生規則に於いて、技能講習修了証の書き換えを要する事項として、
2 前項に規定する者は、本籍又は氏名を変更したときは、第三項に規定する場合を除き技能講習修了証 書替申込書(様式第十八号)を技能講習修了証の交付を受けた登録教習機関に提出し、技能講習修了証の書替えを受けなければならない。
とされており、住所に関しては必須要件では無い為住所の一部又は全部の記載を省略する事が出来ます。
個人の証明にあっては、戸籍謄本の本籍地と氏名、生年月日となりますので、住所に関しては必須記載要件ではありません。
労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関する省令第24条に基づく修了者名簿の記載内容に関しても住所に関する事項はありません。
第二十四条 登録教習機関は、技能講習又は教習を行つたときは、技能講習又は教習の修了者の氏名、 生年月日、本籍地、修了年月日及び修了証番号を記載した帳簿を備え、技能講習にあつては登録に係る 業務の廃止「(登録の取消し及び登録の失効を含む)」に至るまで、教習にあつては記載の日から二年間 保存しなければならない。 資格証明だから必要ないでしょ。 それらについては 受講した教習機関に問い合わせたら良いと思います
私が受講した建設機械メーカーの教習機関の修了証には◯◯県までしか記載されてませんでしたので その続きの住所を油性ペンで自己にて記載しました
あくまで私の場合ですので あなたの場合はどうでしょうね そこまで詳しい住所は必要ありません
私は技能講習修了証を3枚持ってますが
2枚は住所は記載されてません
ページ:
[1]