車や電車は、惰行していると速度が落ちるのですが、それはなぜですか?やは
車や電車は、惰行していると速度が落ちるのですが、それはなぜですか?やはり、勾配のせいですか?
「自動車が等速直線運動をしているのは、自動車が進む力と摩擦力がつりあうから」ということから気になったので、質問させていただきます。 アクセルを踏まないで惰行していくと、車速が落ちる理由は、エンジン内の抵抗、点火の量の減り、ガソリン吐出量の減り、タイヤの摩擦抵抗、ブレーキディスクとパッドの摩擦抵抗、車体の空気抵抗、駆動系の抵抗などのためです。
等速直線運動をするためには、アクセルを踏み、ガソリンを吐出させて、上記の各抵抗に釣り合わせなければいけません。 惰行ってアクセル踏まずに惰性で進むって事ですよね?
車(エンジン車)と電車では理由は事なるかと。
車(エンジン車)なら、勾配や摩擦の影響も当然あるけど、エンジンブレーキがかかります。
電車(モーター)は勾配や摩擦の影響は当然あるとして、他にも何かあるのかは分かりません。 抵抗のせいです。
・タイヤの「転がり抵抗(接地面抵抗)」
・「空気抵抗」
・「内部抵抗」
などあります。
勾配があれば「勾配抵抗」が発生します。
ページ:
[1]