1115651096 公開 2024-6-23 21:40:00

ホンダ Hondaのスポーツ Sportsカーの歴史て休止と再開の繰り返しが多いですが。

ホンダ Hondaのスポーツ Sportsカーの歴史て休止と再開の繰り返しが多いですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツ Sportsカーて継続して作り続けないと技術が停滞して作れなくならないのですか。
よく分からないのですが。
例えばスズキのくせにスズキて世界に誇れるオフロード車を作っていますが。
スズキのくせにスズキが世界に誇れるオフロード車を作れるのは止めずに作り続けて来た技術の蓄積だと聞きますが。
なぜホンダ Hondaはスポーツ Sportsカーをすぐに休止するのにまたスポーツ Sportsカーを作れる技術が残っているのですか。
と質問したら。
シビック CIVICtypeRを作り続けているから。
という回答がありそうですが。
シビック CIVICてFFなのでは。
それはそれとして。
ホンダ Hondaは今はS2000もS660もNSXも止めていますが。
ですがホンダ Hondaてまたスポーツ Sportsカーを作ると思うのですが。
スポーツ Sportsカーて休止していても作りたくなったから作りますてそんなに簡単に作れるものなのですか。
スポーツ Sportsカーて開発を休止すると技術は遅れ出すのでは。
余談ですが。
トヨタ YOYOTAはスポーツ Sportsカーの休止期間が長すぎてスポーツ Sportsカーを作る技術がなくなったからスバルやBMWに丸投げしたのでは。

kin1035618397 公開 2024-6-27 20:24:00

ホンダのF1の歴史て休止と再開の繰り返しが多いですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
に読み替えてみた。
なるほどねぇ。

1151450124 公開 2024-6-27 22:38:00

希少価値上げるためにちょびちょび出してるんじゃないですか。
作ってる人はずっと開発にいるでしょう。
LRTに乗って仕事行ってると思います。

k461112864609 公開 2024-6-26 00:17:00

続けていけてないんだよなぁ。
DC2インテ、初代NSX、S2000、それぞれのTypeRというブランド
を開発したのが上原さん。
上原さんの退職後、同じチームにいた柿沼さんがFK7シビックとタイプRを開発した。
社風というか働き方が変わって、自由にやらせてもらえないんだってさ

1252089305 公開 2024-6-24 23:36:00

国際的なレースで優勝できる車を作る技術というなら大変ですが、市販車レベルのスポーツカーを作る程度の技術ならどのメーカーでもおつりがくるくらいあります。
逆に市販車となると、技術より商品性のほうが問題となります。儲けが出るのか、それとも赤字なのか?赤字の場合はブランドイメージを上げる事が出来るのか?株主に説明はできるのか?
トヨタが丸投げした理由は、もうからないスポーツカーを作ったりすれば株主からの突き上げで会長が矢面に立たされるからです。世界的な企業となったトヨタでは株主を納得させれない(儲からない事)はしにくいです。

1149807641 公開 2024-6-24 09:42:00

まず、GTRを止めた期間 ということだけど
そもそもGT-Rはレース目的としたラジオすらついていないスパルタンな車で乗用車とかけ離れた存在で出した車 それなので途中止めても何らか不思議ではない。
しかし、スカイラインという車は初代からスポーツカーと位置づけて、名ばかりのGTはあったにせよ現代まで出し続けている。
ここがまずトヨタとの違う所。
https://www2.nissan.co.jp/SP/SKYLINE/SPECIAL/
歴代スカイラインを見ると初代からスポーツを意識した車に仕上げているのがわかる。
マツダもユーノス時代からロードスターをだし続けているのはスポーツカーは必要という強い意識があるから。
そういう意識がトヨタにはない感じがする。簡単に止めてしまい 新たに出すときは人のふんどしで勝負していこう というずるい考えが見える。
だから86ファン スープラファンはあんな物は違うだろうと 逃げていく。その辺のスポーツカーに対する意識の違いがあるからだと思う。
答は意識の違い。

spa1048395071 公開 2024-6-24 01:43:00

何か人の要求に答えるという事が切り詰めて尚、現実問題と直面し僕は車はよくわからないからバイクの方だから…と諦めの答えを確実に出して来る、そんなクリスタルな駄目少年ですね。
ページ: [1]
全文を見る: ホンダ Hondaのスポーツ Sportsカーの歴史て休止と再開の繰り返しが多いですが。