中古車の買い替えを検討しているのでアドバイスお願いします。家族構成は私、
中古車の買い替えを検討しているのでアドバイスお願いします。家族構成は私、妻、子供(9歳、8歳、3歳)です。
予算としては300万前後でネットで検索し以下の
車を候補にしています。
候補の車は全て修復歴なしです。走行距離は全て3万キロ前後です。
・2021年式 セレナ 1.2 e-POWER ハイウェイスターV
・2022年式 ステップワゴン Wagon 2.0 e:HEV スパーダ G ホンダ Hondaセンシング
・2020年式 エスクァイア 1.8 ハイブリッド Gi
・2021年式 ヴォクシー VOXY 1.8 ハイブリッド ZS 煌 III
以上の4台でしたらどれがオススメでしょうか。 どれも希望の予算内に納まるのであればステップワゴンがベストだと思います。
ハイブリッド車なら少しでも年式が新しい物の方が良いです。
奥様が運転をされるのかどうかは分かりませんが、旧モデルのステップワゴンは車幅が5ナンバーサイズなので住宅街などの狭い道を走りやすくてスーパーなどの狭い駐車場に停める時にも楽です。
またステップワゴンのエンジンと動力モーターはオデッセイの動力と同じ物が搭載されていますので走りの良さには定評があります。 ステップワゴンですかね~ この中ではボクシーがカッコも良く使い勝手があり 故障も無くリセールが高いのがお勧めです セレナは結構故障が多く修理する場合修理費が高い ホンダ車は悪くありませんが私はスタイル的に好きでは有りませんし使用するボルトなど インチを採用している為個人的に整備しずらい 中古車ならエスクァイアが一番メンテナンスされた個体が多そう。あまり他人と被らないしオススメします。 新車価格が高く、高年式のステップワゴンが、他車と同額なのは、何か有るんでしょうね。問題無ければ、高い値段が付けられる。
だから、ステップワゴンの選択肢は無し。
セレナは、自動車税安いのは、魅力。でも日産だしな。
トヨタの2車で、実際見たり試乗したりして、気に入った方を選ぶ。 どうして、非常に乗り心地がよく、運転していてスポーティで楽しく、荷物もたくさん積めて、超おしゃれな、ルノーのカングーという選択肢はないのでしょうか。ミニバンなら、こんなに良い車は、そうそうありませんよ。150万円程度もだせば、非常に程度の良い中古がたくさん出ています。自分もかれこれ20万キロ走ってますが、通常のメンテナンスだけで、今まで大きなトラブルは、全くありません。整備だってルノーと提携してるので、日産で普通にやってくれますよ。
ページ:
[1]