近所にミニローバーに乗っている人がいるのですが駐車場に入れる際にまるでエンジ
近所にミニローバーに乗っている人がいるのですが駐車場に入れる際にまるでエンジンを吹かすような音がします。これはその人が故意に鳴らしているのかそもそもそういう仕様なのかどちらでしょうか? 車屋です。ローバーミニに限らず、MT車の車庫入れでやたら吹かす人って、
「自分のクラッチのミートポイントもわからんのかな?」と、
もしかしてヘタクソなのではないかと思ってしまいます。
仕事でいろんなMT車に乗りますし、
工場に入るのに多少の勾配がありますが、
あんなブオンブオン吹かしたこと無いです。
吹かし気味になるなんてせいぜい強化クラッチ組んであるクルマくらいです。 ローバーミニ乗ってました。それは仕様じゃないです。
アクセル吹かさなくても十分バックできますよ。
段差あっても吹かさないです。オートマでもそうですが、アクセル煽りながら下がる人は下手くそです。
ある程度回転キープして一定速で下がったほうが楽です。 仕様ですね。
しゃーないです。 マニュアル車でバックで段差を乗り越えようとしているのでは? マニュアル車なんですよ。段差があるのかもね。AT限定じゃ分からないよね。 キャブレター車なのでこいに鳴らしてますね、グォングォンなんてね
ページ:
[1]