こんばんは私は免許を取ろうと思ってる37歳です。そこで質問な
こんばんは私は免許を取ろうと思ってる37歳です。
そこで質問なのですが教習所か自動車学校か
迷っています。
実は精神科に通っていて先生からも免許取得のOKサインがでました。メンヘラが
免許なんて…という方もいるとは思いますが、私は
子供のために頑張ろうかと思い、今落ち着いているので免許を取ろうと思いました。
そこで、教習所で実技メインでやって勉強は自分でやった方がいいのか それとも学科もある自動車学校に通った方がいいのかで悩んでいます。どなたか似た経験のある方 もしくはバカにしないで真剣に答えてくれる方いませんか? 教習所の方が、良いと思います。 バカにしてませんが素人の方が教習所(公立機関の事ですよね)
で実技試験を合格するのは至難の業ですよ。経験者でも何度もおとされます。運転技術だけではありませんから。
手堅く自動車学校にいかれたほうがいいと思います。 実技試験免除の指定校と届出教習所の事を質問されてると思いますが・・・指定校の方が簡単確実ですよ。 公安委員会指定ならどちらも同じでは?
名前だけ違う。
通いやすいほうがいいですよ。
ページ:
[1]