運転能力ゼロです。オートマ普通は持ってますがマニュアルは無理、オートマに変えな
運転能力ゼロです。オートマ普通は持ってますが マニュアルは無理、オートマに変えな、と教官に言われるはめになりオートマしかもってません(>_<)
食べていくために大型一種が欲しいの
ですが無理ですよね…?
女です(..) 大型1種をやめて大型2種では如何でしょうか。(学科が有るけど)
荷物は、自分で動いてくれますし。(文句を言うときも有るけど)
トラックよりバスの方が運転し易いし。(教習時間長くなるけど)
1種も2種も頑張らなければいけないのは一緒。(バス会社の方が安定出来るのでは?)
教習所は、免許を取らせてくれる所。(取る気が無ければ無理になるけど)
大型1種の人(自称ペパードライバー)が、後輪が2軸でないのと1種のトラックより短いので楽だったと言っていました。
また、女性の取得希望者も居ますよ。(普通AT限定でも教習可能だし)
おまけですが、うちの奥さんも大型2種持ってます。 それは貴方次第、
大型の免許取りに行けば? それ以前の問題。
見ず知らずの他人に対して質問をする文章に平然と顔文字を使うようでは、どこも雇ってくれません。
(見ず知らずの他人に対しての文章に、顔文字を使わないのは「世間の一般常識」)
仮に雇って貰ったとしても、対外的なメールで顔文字を使うはずですから、早々に解雇されます。
(「メールでは使いません」と反論するなら、BITEMEで使っていることと、完全に矛盾する) トラック乗りです。
食べて行く為に大型免許が欲しい?
じゃあ、トラック運転手やるんですか?
女性だからって、運転手の仕事に差別されませんよ?
1本200㎏のドラム缶動かせますか?
1m×1m×1mの50㎏の荷物を自分のアタマの上まで上げて積めますか?
フォークリフトの作業資格持ってますか?
だいたい、運転手やりたいなら大型免許の前にマニュアル車を運転出来るように限定解除は最低限必要。
限定ナシの普通免許にした上でフォークリフトの作業資格が最低限の運転手の資格。
現場で色々な荷物を扱いながら自分が大型でやれるか判断したら?
ま、地図も読めないと厳しいね。
トラックはナビなんか付いてないから。基本的に地図だけ。
ナビ付けるなら自前で買って付けるしかない。
朝5時から出発して、積み込み終わって車庫に帰るのが22時とかでも出来ますか?
届け先によっては夜中0時出発、日中に当日積み込み当日下ろしを1回か2回やって、翌日の積み込みやって、車庫に22時到着。
家帰って、フロ入ってメシ食って2時間位仮眠して出発とか出来ますか?
大型で長距離やれば(基本的に大型は長距離。毎日家には帰れない)月に2日とかしか家帰れませんよ?
まあ、かなり運転手というモノをナメてるみたいですから、限定解消してリフトの作業資格取ってから2t車でやってみたら?
1ヶ月続けば上等だろうね。 大型は車両感覚が大事なので、普通車をぶつける程度のスキルなら諦めましょう。 キャ●嬢になった方が稼げるんじゃない!?
ページ:
[1]