谷口 公開 2015-9-19 05:47:00

道路標識について質問です。 - 免許もってるんですがこの標識の解釈の仕方がわ

道路標識について質問です。
免許もってるんですがこの標識の解釈の仕方がわかりません。勝手にUターンしたら警察に追われそうなのでUターンできないのでこれの正しい読み方どなたか教えてください。
22時から5時までならUターンしていいのか。22時から5時までのあいだはUターンしてはいけないのか。
貨物車とタクシーは何時でもUターンしてもいいのか。が知りたいです!!

1023904261 公開 2015-9-19 07:57:00

補助標識の時間指定は、その標識が有効となる時間を表しています。
つまり、22時-6時までの間はUターン禁止となります。
「貨物とタクシーを除く」とありますから、22時-6時の間であっても、貨物とタクシーはUターンできる。という意味になります。

128129157 公開 2015-9-19 08:32:00

貨物タクシーはUターンOK
夜間はUターン禁止って意味でしょう

krx1148850258 公開 2015-9-19 07:52:00

貨物、タクシー以外は22時から翌5時まではUターンしてはいけない
貨物とタクシーはいつでもUターンしていい
5時から22時までは全ての車がUターンしていい

1053178423 公開 2015-9-19 05:54:00

貨物、タクシーを除く車両は22ー6時の間Uターン禁止だと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 道路標識について質問です。 - 免許もってるんですがこの標識の解釈の仕方がわ