cub101184073 公開 2015-9-16 20:07:00

ドライバーのアルバイトについて。バイトの情報サイトを見ていて、時間・場所

ドライバーのアルバイトについて。
バイトの情報サイトを見ていて、時間・場所・給料すべて理想的だ! というドライバーのアルバイトを見つけたのですが、
わたしは夏に免許を取ったばかり
の初心者です。
もちろん運転はできますが、ドライバーのアルバイトって初心者は雇ってもらえるんでしょうか……?
未経験者歓迎! とは書いてありますが、どうなんでしょう?

1148517521 公開 2015-9-16 20:19:00

ま、イキナリ一人で運転なんて有り得ない。
研修で経験者が横乗りで能力判断します、それであまりにも使えなそうなら「うちでは雇えません」と言われるまで。

水树沙纪 公開 2015-9-16 20:43:00

理想なら受けるだけ。
どうかなんて企業側の人じゃないし…

m12560111 公開 2015-9-16 20:28:00

未経験歓迎ってのは、あくまで運送業、接客業の経験が無い人を歓迎って事だろ。
免許取り立てで数ヶ月の初心者なんか誰も歓迎しない。
未経験歓迎とか以前の話だから。
ドライバーとしか書いていないから運送か接客を伴う業種の何れかは知らんけど、免許取って数ヶ月と伝えたら面接すらさせて貰えないだろ。

ynq1149297600 公開 2015-9-16 20:27:00

誰でも出来る(勿論、運転有資格者だけど)運転に、破格の高待遇が有る訳無いでしょ。
最低限、安全運転で無事故で出来る事が条件でしょう。
側で見ていて、安心出来ない様(不安)なら採用させませんよ!

1051381213 公開 2015-9-16 20:13:00

未経験者とは、ドライバー未経験者という意味で運転初心者はまた別物です。受けたいなら受けてみたらどうでしょう。初心者でもヤル気あるなら採用してもらえるかもよ?
ページ: [1]
全文を見る: ドライバーのアルバイトについて。バイトの情報サイトを見ていて、時間・場所