109525612 公開 2015-9-8 19:35:00

自動車についてです。現在はAT車が増え、AT限定免許等とでき

自動車についてです。
現在はAT車が増え、AT限定免許 等とできましたが、身体障害者 等の体の不自由な方以外は普通免許しかとれないという制度にしたら 女性でも少しは車に興味を持ち、車は単
なる道具という考えやこの考えからくる車離れも改善されていくと思うのですが、どうでしょうか?

nal101791635 公開 2015-9-8 19:47:00

ん・・・それは現実的ではないですね。だいたい平成生まれなんかはゆとり教育のおかげで自分で考えて行動するという意識レベルが低すぎて全部与えられてからでないと動かないのが多いから・・・男でもAT限定なんか普通にいますし別に恥ずかしいとか不便とか思わないし難しいから簡単な限定免許で十分とか・・意欲の無いのが多いのは昭和生まれとの違いです。

jok10208378 公開 2015-9-8 19:48:00

「興味」を持っても、興味が無くなった時点で「車離れ」になります。
「道具」なら、必要なのだから「車離れ」になりづらいです。
「AT限定免許」は半数くらいだそうですが、「AT車」は98%だそうです。
AT限定免許を制限しても、みんなAT車に乗ります。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車についてです。現在はAT車が増え、AT限定免許等とでき