現在は神奈川県で一人暮らしをしているのですが、自動車教習所は実家が兵庫
現在は神奈川県で一人暮らしをしているのですが、自動車教習所は実家が兵庫県なので兵庫県で卒業しました。数日前に本免許学科試験を神奈川で受けて見事合格し、免許を獲得したのですが、教習所で貰った卒業証明書は返却されなかったのですが大丈夫なのでしょうか?
仮免許証と卒業証明書は免許証と交換という形だから返却されないのですか?
よろしくお願いします。補足ちなみに免許は普通自動車です。 はいそういうものですので大丈夫です。 公認の教習所を卒業すると、実地試験免除の証明書が貰えるハズ。
その実地試験免除の証明書を提出して、学科試験と身体適正検査をパスすれば、本免許証が交付されて終わりです。
仮免許証は、短期なので返却しなくても時期が過ぎて無効に成ります。
そもそも、本来の免許資格が有るので仮免許証は不要でしょう。
仮免許証の返却は、悪用されたりの事故を防ぐ意味しか無いでしょうね。
この辺の道理を考えれば、如何云う事か理解出来るハズ。(何も考えようとしないと判らなくて当然ですよ) 卒業証明書は卒業を証明するのもですので、免許センターで提出?したら返却はされません
仮免許は本免と交換ですので返却はあたりまえです 免許取ったら卒業証明書はいらんだろ?
額に入れて飾るつもりだった?
免許交付時に「引き換え」です
ページ:
[1]