昔は普通免許を持っていれば大型二輪750CC以上も乗れるのが可能だったとい
昔は普通免許を持っていれば大型二輪750CC以上も乗れるのが可能だったというのは本当でしょうか? 本当です。大型二輪までオマケで付いてくる時代がありました。 もっと昔二輪免許持ってたら軽に乗れて移行で普通車にも乗れたとか
私が昭和46年にバイクの免許取ったが
試験は125ccのスクーターでした。
たぶん一発合格だったはず
それで出たばかりのナナハン乗れました。
それをアクセル全開で走ってました。 本当です。
昔はクランク、S字はバックも有りました、あと学科も「構造」なる科目があったそうな。 昭和30年代では
/images/lltprdlh2dr.jpg
ページ:
[1]