125961555 公開 2015-9-18 22:36:00

クルマを運転しないといけない仕事なのに応募資格に普通免許要の記載が

クルマを運転しないといけない仕事なのに応募資格に普通免許要の記載がありませんでした。
応募資格に社会福祉主事任用資格要とあったので社会福祉主事任用資格を持っていたので応募したのですが、普通免許が無いと仕事ができません。
どうしたらよいのでしょうか?

wag1148315035 公開 2015-9-18 23:09:00

先方は「記載しなくても、みんな持ってるよね? なーにAT限定でOKだし」という程度の認識で応募をかけていたのではないか、という気がします……。
とりあえず、事情を説明してみる必要があるかと。

そういえば私が今の会社に就職する時も、求人票には――他の資格についてはともかく――クルマの免許(いや、持ってますが)については一切書いてなかった気がするなぁ……。
結局、勤務内容の追加で、仕事で社用車(ATの軽や小型車)をちょくちょく運転していますが。

1151350414 公開 2015-9-18 23:33:00

自転車で回ればいいだろ。

1150129407 公開 2015-9-18 22:56:00

>応募資格に普通免許要の記載がありませんでした
「=車を運転する必要が無い仕事」という意味。
それであるにも関わらず、『クルマを運転しないといけない仕事』と言い張る理由は?。
>応募したのですが
普通免許が無いことに関して、先方は何か言ってきたのですか?。

1053119491 公開 2015-9-18 22:39:00

普通免許を取ればよいのでは・・・
仕事だからMTは必須ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: クルマを運転しないといけない仕事なのに応募資格に普通免許要の記載が