恋人に、車の免許を取らせてあげたいのですが、その前に原付免許を先に取らせて
恋人に、車の免許を取らせてあげたいのですが、その前に原付免許を先に取らせてあげる方が無難だと思い、そっちをすすめました。なぜなら、車の免許は、費用が高く習う時間も余暇に余裕がないといけない、ということと、あとは収入がない、そういったところも混ぜて考えれば初めから普通車免許は難しいと考えられます。その方が一番のおすすめと考えられますがほかの方はどう思いますか?ちなみに、相手の場合は交通不便なところに住んでおりますし、買い物場所も歩くと、30分かかるそうです。駅は近くにありません。 収入が無いのでしたらやはり原付で良いと思いますよ。収入はなくてもしっかり任意保険も加入してあげて下さいね。普通免許は約28万円かかりますので無職には無理でしょうね。 原付の免許を持っていても、普通免許を取得する際に有利なことは皆無ですが…
原付で用が足りるなら原付だけでいいでしょう。後々に普通免許取得をかんがえるなら、「無駄」です。 免許の取得費用を負担するのは、あなたなの?
普通免許でも原付は乗れますよね。 べつに普通自動車免許が欲しいってわけではないのなら、それでいいと思いますよ。
何でもいいなら原付免許ですね。近いうちには普通自動車免許を取りたいって言うなら、普通自動車免許を取りに行く目標にした方がいいんじゃないでしょうか?
交通不便だし早く欲しいって言うなら、電動自転車っていう方法もありますよね 中型単車、お金かかりますけど便利ですよ 小さな親切大きなお世話
免許が欲しいと言ったのかな?
取らせてあげたいなら全て貴方が負担すれば良いでしょう。
収入が無く暇も無い…
そんな訳は無い
貴方の自己中な判断です。
ページ:
[1]