kon121935848 公開 2015-9-29 00:24:00

車の免許更新について。かなり根本的なことをお聞きします。更新の際、累積点

車の免許更新について。
かなり根本的なことをお聞きします。
更新の際、累積点数ではなく過去の違反歴で色が決まるということで合ってますか?
(たとえば軽微違反2点だとして、3ヶ月無違反で点数0になっても違反歴はありなので、違反者になる??)
また、更新時に前回更新までの違反歴はすべてチャラになるのでしょうか?
それとも何十年前の違反歴もずっと更新に影響してくるのでしょうか?

kun127504763 公開 2015-9-29 07:32:00

更新区分は、更新時の誕生日の40日前の「基準日」から過去5年の違反歴で決まりますので、5年以上前の違反は影響はありません。
ただし、あくまでも5年の違反歴ですから、「違反運転者更新」で青3年の免許証がこうふされた場合、違反の時期によっては次の免許更新の際にも、「違反運転者更新」になる可能性があります。
更新の都度、基準日から過去5年をみるからです。

1151167081 公開 2015-9-29 12:00:00

免許証の色は過去5年間の違反記録で運転者区分が決まり、免許証の色や有効期限が変わります。5年以上前になれば違反は記録されません。
☆運転者区分
・優良運転者…ゴールド免許、5年有効の免許証。
・一般運転者…軽微な違反(3点以下)1回の場合。ブルー免許で5年有効の免許証。
・違反運転者…上記以外。ブルー免許で3年有効の免許証。

1150773442 公開 2015-9-29 07:53:00

更新時の免許の色は過去5年間の違反歴で決まります
軽微な違反で3ヶ月で累積点が0になっても累積点が0と言うだけで違反歴は残ります
この違反の場合一般講習(1時間)となりブルーになりますよ
軽微な違反でなかったり、優良で無い場合は違反講習(2時間)になります
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許更新について。かなり根本的なことをお聞きします。更新の際、累積点