交通違反点数について。本年2月末にスピード違反で捕まり、2点の加点を受けま
交通違反点数について。本年2月末にスピード違反で捕まり、2点の加点を受けました。
免許取得は2013年8月で、違反はその一回だけです。
警察の方は初犯だから3ヶ月何も無ければ点数は消えるよと言われたのですが、ネットで調べてみると免許取得から2年経っていないと適用されないとか書かれているので、疑問に思いました。
すでに3ヶ月は経っていますが、点数は消えていないのでしょうか?補足皆様回答ありがとうございます。つまり来年2月末を過ぎれば、違反歴は残るものの加点は取り消されるということでよろしいでしょうか?
仮に来年三月に4点以上の違反をしてしまっても、免停等にはならないということですよね? 免許取得から違反まで2年経っていないので2年間の特例とはならず、質問者さんの場合はその違反から1年間無事故無違反でないと違反点数は0点に戻りません。よって来年の2月末まで無事故無違反でないと点数は消えません。
警察官は取り締まりが仕事で、免許制度についてはあやふやな事を言う警察官も多いですから鵜呑みにしない方が良いですよ。 現場警察官は、違反切符を切るのは専門ですから、この違反は何点と正確に把握してます。
しかし、それにより免停になるとか免取りになるとかの計算は一切関わらないので、一般人と同じ程度の知識しかありません(専門的教育を受けた訳ではありません)
ですから、間違えた事を言う事もあります。
点数の処理は、貴方が調べたとおりです。
点数は消えていません。
今回は、その警察官の勘違い。
恐らく、「既に2年以上免許証所有歴があり」、且つその間無事故無違反だから該当する、と勘違いしたのでしょうね。
参考までに
累積点数の基本的なルールは3つあります。
①過去3年間の違反点数を足し算する。
②1年間無事故無違反の期間があれば、それ以前の点数は足さない。
③2年間無事故無違反継続中に軽微な違反(3点以下)をした場合、その後3ヶ月間無事故無違反ならその点数は足さない。 警察官もそんなこと言うんですね
2年間以上無事故無違反ならその特例があるのですが
あなたはその条件には当てはまりませんね
サインを手早く済ませるためにちょっとガセを入れたのでしょう 確実に知りたければ
最寄りの警察署、または安全運転センターへ。
窓口で「累積点数等証明書の申請用紙をください」と伝える。
申請書をもらえるので記入する。
警察署で申請書を受け取った場合は郵便局へ、
安全運転センターにいる場合はそのまま窓口に提出する。
発行には 1 通あたり 630 円の手数料+郵送料が必要。
10 日 ~ 2 週間ほどで自宅に郵送されてくるため確認する。
ページ:
[1]