1118996769 公開 2015-9-10 19:29:00

普通自動車の免許について教えてください。 - 免許(オートとマニュア

普通自動車の免許について教えてください。
免許(オートとマニュアルはどちらも取ろうかとは思います)を取るのってどのくらいお金がかかるんですか?あと免許取る際に教習所で実際に車を運転させてもらえるのはどのくらいの距離?時間?なのでしょうか…
因みに、使うのはアメリカでロスやSF行くことが度々あるのでレンタカー使えると便利だな、とは思うんですが…右側通行とか左側通行ってのも違いますよね、それで向こう行ってからすぐに運転できるものなのでしょうか…?
標識とかは勉強していけば問題ないかとは思いますが。(今は向こうの友達に車出してもらっています)
家には車はありません。というか日本では乗ったことないです。都内なので必要がなく買うつもりもないです。補足どこのカテゴリーならカテ違いにはならず、答えてもらえるでしょうか…?
ちなみに、相場を知りたくて。自分は〜円だったとか何個か聞ければ大体がわかるじゃないですか♪

hou1011371872 公開 2015-9-13 19:04:00

アメリカは殆どの道路が2車線(片側1車線)以上ですから、以外に平気です。
珠にセンターラインの無い道路で車が来ますと思わず左に避けようとしますから、それだけは注意です。
あと国際免許は1年有効と言う事になっているのですが、国際免許だと現地の警察官の対応が今一です。アメリカにある程度滞在するのなら、アメリカの免許も取った方が良いです。

sri1137447870 公開 2015-9-12 13:12:00

28万。。。。。。。。。。。。。

ney1116228289 公開 2015-9-12 12:55:00

おおよそ25~30万円といったところでしょうか
普通自動車運転免許でAT限定でなければどちらでも運転できます
教習者は基本的にはMT車でありますが、AT車も必ず運転します
AT限定の場合、MT免許(厳密にいえばこのような免許はありませんが、わかりやすくするため…)に比べ、価格は2~3万円安く、教習時間も少し少ないことが多いですが、仮にAT限定からMT免許に変更(限定解除)となると教習時間は5時間くらいと5万円くらいお金がかかります
要するに解除する可能性があるならば最初からMT免許でやっておけば時間もお金も節約できます
教習時間等は規定があります
1日当たりの教習の上限や免許取得までのトータル時間など
それは教習所のホームページ等で確認してください

rak1148001268 公開 2015-9-11 07:20:00

マニュアル(MT車)とオートマ(AT車)…正確な表現をすれば、普通免許と普通免許(AT限定)ということになります。
MT車とAT車の違いに関してはご存知なのでしょうか?ギアの変速操作を自分でするか、機械が勝手にやってくれるかの違いなんですが…
普通免許を取得すれば、MT車もAT車も運転できます。普通免許でもAT限定で取得すれば、AT車しか運転できません。
海外でレンタカーを借りるというのであれば、限定無しで取っておいた方がいいとは思いますが。
費用はだいたい27~30万円弱でしょう。自動車学校のHPに料金が記載されているかと思います。記載されてないところもあるかもしれませんが。
私は(22年前ですが)27万円ほどでした。

1150849553 公開 2015-9-10 22:53:00

ここで聞くより家の近くの教習所をネットで調べた方が良いですよ。
このカテてでオートマ限定だとかマニュアルだとか言うと訳の分からない回答があるだけです。
それをあなたが望なら良いですけどね。
このカテは、キ〇〇〇が多すぎる。

exm1212461441 公開 2015-9-10 22:16:00

8/に、息子がMT限定免許を取得しました、
27萬ほどでした。
その他は不詳です(旅行中で)、ごめんなさい。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許について教えてください。 - 免許(オートとマニュア