昭和30年代のスバル360の広告に「スクーター免許で乗れます」と書いてあ
昭和30年代のスバル360の広告に「スクーター免許で乗れます」と書いてありましたがこれはどんな免許だったのでしょうか?今の大型2輪免許のようなものでしょうか?
いつ頃まであったのでしょうか? 昔は、排気量で乗れる車が決まってましたね。
この当時ですが、自動二輪免許は1種類しかありませんでした。
自動二輪免許を取れば二輪車すべての排気量に乗れました。
360ccの軽自動車は自動二輪以下の存在でした。
そんな事で、自動二輪免許で乗れてしまったのですね。
近所の焼鳥屋の店主が普通車は360cc以下に限るなんて免許を持ってましたね。
お年寄りの方でまだ持っている方は居るのでは思います。 昭和27年から30年代まで「軽免許」というものがあり
二輪はスクーター程度,三輪・四輪車は360ccまで乗れたようです。 ないよそんなものは。
ページ:
[1]