bdd1148715057 公開 2015-9-9 11:46:00

免許の更新についてよく理解している方、ご回答お願いします。今月に免許

免許の更新についてよく理解している方、ご回答お願いします。今月に免許の更新に行こうかと思っていますが、就職に伴い、住所を変更したのでどちらの免許センターに行くかわからない状態です。
免許に記載されている県をAとし、現住所はBという県だとするとどちらの県の免許センターに行けばよろしいのでしょうか?住民票はBという県にあります。
また、このことを知り合いに話したら、住民票がいるのではないかと言われましたが、更新時に必要なものがありましたら教えてください。

1251907136 公開 2015-9-9 13:02:00

B県の運転免許試験場に行って、住所変更と更新の手続きをすれば、用事は一度で済みます。
住所変更には、新住所を証明できるものが必要です。住民票の写し(コピーは不可)があれば文句なしですが、住所が特定できる郵便物(消印のないものは除く)、保険証などがあればすぐにできます。
通常の更新では、必要なものは特にありません。更新通知ハガキ(なくても更新は可能)、古免許証、更新手数料です。あと当然ですが本人が行かないとダメですけど。あと必要ならメガネかな。

三浦 公開 2015-9-9 12:40:00

・次のいずれのパターンでもOK

Aで更新する。(住所の確認書類不要)
Bで住所変更の裏書をして貰う。(住所の確認書類必要)

Bで住所変更手続きをする。(住所の確認書類必要)
Bで更新をする。(住所の確認書類不要)

Bで住所変更+更新をする。(同時)(住所の確認書類必要)
2、又は3が良いと思います。
3が一番シンプル
住所変更時に住民票の写しがあれば完璧。
住所が確認できる公共料金の領収書や、郵便物でもOK。

1051950865 公開 2015-9-9 12:20:00

Aは関係なし
Bで更新、住所変更(同日可)
持ち物
住民票
はんこ(いらないかも)
免許証
お金
朝早めに行ったほうがよい。特に講習ある人は。地域によるか・・・

hhz1148316235 公開 2015-9-9 12:14:00

昨日行ってきた。
免許証に記載の変更がある方は住民票や保険証など現在の住所記載があるものを必要。
更新所は現在の管轄の警察署。
更新案内のばがき、免許証と更新料5000くらい持って行けばいい。
新しい免許証に記載変更されるはず。

kma1120066889 公開 2015-9-9 12:02:00

道路交通法に、引っ越しによって住所変更など
免許証の記載事項に変更を生じたときは、
すみやかに住所地を管轄する公安委員会に届け
出ること。とあります。
なので更新の前に免許証と住民票をもって管轄の
警察署か免許センターにて住所変更の手続きを
してからB県の免許センターで更新を行うという
手順になるかと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新についてよく理解している方、ご回答お願いします。今月に免許