1052356024 公開 2015-9-8 22:32:00

車の免許を取得する方法について質問です! - MTの免許を取りたいのですが

車の免許を取得する方法について質問です!
MTの免許を取りたいのですが、
免許合宿で取るか教習所に通うか迷っています。
免許合宿だと、免許を取れたとしても教習所よりも事故率が高いと言われました。
本当にそうなんですか?
免許合宿と教習所、どちらで勉強するのがよいのでしょうか??補足あの、合宿でも教習所に行くというのは知っています(;^ω^)
時間に余裕はあるのですが、合宿でみっちり短期間で教わったほうが良いのか、教習所で何ヶ月かかけて教わる方が良いのか
を教えて欲しかったです
言葉が足りずすみませんでした
後、MTはマニュアルの略であってますよね??

ohs107369728 公開 2015-9-9 13:13:00

まあ…噂程度と思いますが…合宿教習は、予定通りに卒業してくれないと、次の合宿教習生が入所してきて、宿舎の都合がつかず(部屋が足りなくなる等)面倒なので、少々下手でも、卒業させてしまう、ということがあるとかないとか…
合宿も通いも教習課程は同じです。それを泊まり込みで短期でおこなうか、自分の都合に合わせて自動車学校に通うかの違いです。
通いでも、週3~4回のペースで通えば、1ヶ月半~2ヶ月程度で終わります。
MTは、「マニュアルトランスミッション」の略です。MT車を使っての教習を選び、限定無しの免許を取得すれば、AT車にも乗れます。

ebi1147283130 公開 2015-9-9 07:24:00

MT免許はないよ・・・
AT・MTどちらも乗ることが出来る普通免許、ATしか乗ることが出来ない普通AT限定免許の二つしかないからね。
事故率が高い…どこから聞いたのよ。
短期間で集中的に教習をして卒業するか、時間をかけてしっかりと教習するかしかないけど…それから試験場で本免学科試験に合格してから運転するのだからどちらともいえないと思うけど。
後は運転する人間の資質にかかっていると思うけどね。

中山由香 公開 2015-9-9 07:11:00

合宿でも通いでも免許は取得できません。卒業証明をくれるだけです。これがあると免許センターの学科試験に合格すれば取得できるのです。
事故率云々は誰の話しよ?きちんとしたデータがあるのか?合宿か通いの免許の違いがないのだからデータ取りようがないと思うぞ。

zuk126369418 公開 2015-9-9 06:52:00

MT → マニュアル・トランスミッション
AT → オートマチック・トランスミッション
MT免許 → ×
普通自動車免許

AT免許 → ×
普通自動車AT限定

通いでも合宿でもコマ数や採点基準は同じです。
何故なら公認の教習所は国の定める基準を勝手に変えられないから。
勝手に甘くしていたりすると 公認を取り消され廃校になります。
合宿でも通いでも どっちでも良い話なんだけど 忘れてはならないのは どちらも補習なしでストレートで卒業できたと言う前提の料金設定。
合宿で補習つきまくりで 検定に落ちまくったら何日延泊になる?
その費用も込みかい?
君がいなくなっても何の影響もない環境があるなら合宿の方が早い事は早い。
君がいなくなって困る人がいたり 困る組織があるなら社会生活と教習の両立を目指すほかない。

mon119839086 公開 2015-9-9 00:40:00

>MTはマニュアルの略であってますよね??
終わってるね
「T」は何よ?

1150064850 公開 2015-9-9 00:39:00

>MTの免許
その様な免許はありません、限定が有るか無いかです。
事故を起こすかどうかは貴方次第です、運も有りますけど。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取得する方法について質問です! - MTの免許を取りたいのですが