免許更新について。詳しい方について質問があります。いま一人暮らしをしてますが
免許更新について。詳しい方について質問があります。
いま一人暮らしをしてますが、
免許記載住所は実家で、更新ハガキも実家に届いてます。いま一人暮らししてる住所に変更せずに、そのま
まで免許センターでの免許更新は可能ですか?補足住所票は一人暮らしの方で、実家の方ではありません。 ★免許記載住所は実家で、更新ハガキも実家に届いてます。いま一人暮らししてる住所に変更せずに、そのままで免許センターでの免許更新は可能ですか?
☆免許証の住所変更をせずに一人暮らししてる都道府県管轄の試験場(免許センター)では更新が出来ません。免許証の住所変更を一人暮らしの住所に変更すれば一人暮らしの管轄試験場(免許センター)で可能です。また、更新と住所変更も同時に可能です。
免許証の住所変更しなければ、実家のある都道府県管轄の試験場(免許センター)での更新となってしまいます。
ただ、更新の際の更新通知書で運転者区分が「優良運転者」であれば経由地更新も出来て他府県の免許センターでも可能ですが、先に免許証の住所変更をせずに実家以外の都道府県で経由地更新をすると新しい免許証が実家に郵送されてしまいます。
経由地更新の場合は更新と住所変更の同時申請は出来ませんのでご注意下さい。 ハガキに書いてある通り、実家の管轄の更新施設に行って、引っ越しているなんておくびにも出さず黙って更新しちゃえば、誰も気づかないママ更新可能です。
お知らせハガキそのものは無くても良いし、記載されている更新場所に関しての情報は県警HP等でも参照可能ですが、調べるのが面倒な場合はハガキを郵送とか、FAX、解像度高めで全ページ写メなんかで送ってもらえば事足りるでしょう。 更新は可能だと思いますが、住民票はどちらにあるのでしょうか。
もし現在の住所に移動しているのであれば、住民票のあるところで免許を更新した方がいいですね。 ・現在住んでいるのはA
・住民票はB(実家)
免許証の更新方法
1.住所変更をして、Aの管轄で更新
2.住所変更をせず、Bの管轄で更新
3.次の免許が優良で、誕生日までなら、住所変更せずにAの管轄で更新
「3」については、Aの免許証に関するHPで「経由更新」で調べてみてください。
但し、次が優良(ゴールド)では無い場合、又は誕生日を過ぎた場合、経由更新はできません。
ページ:
[1]