ゴールド免許で軽微違反 - 私10月26日誕生日で、次回免許更
ゴールド免許で軽微違反私10月26日誕生日で、次回免許更新でゴールド免許が確定しています。
先日9月22日に旅行先で運転中に軽微違反でキップを切られてしまいました。
警察官の話しでは今回の更新はゴールドで発行されるはずですが、違反等なければ次回更新は青の5年で発行されるはずですとの事でした。
今回ゴールドで次回もゴールドにする方法は何かないでしょうか? 免許の更新区分を決めるのは、更新時の誕生日の40日前の「基準日」から前回更新の「基準日」までの5年間に、違反歴や事故歴があるかないか、です。
既に今回の基準日は過ぎていて、次回更新の5年間に入っていますから、今回の更新は更新通知ハガキに書かれている通り「優良」になりますが、次回更新は「一般」(青5年)が確定です。
このまま普通にしていたら、次回はゴールドにはなりません。
次回の免許証を「ゴールド」にしたい…まあなくもないけど…今後無事故無違反という条件で、5年先の9/23以降に大型特殊免許やけん引免許などを取得すれば、その時には優良になります。
自動車学校で教習を終え、卒検まで終えて証明書をもらって、誕生日を過ぎたら「併記」の手続きをして下さい。誕生日前でもかまいませんが、その場合、有効期間が1年短くなります。
「併記」の場合、新しく交付される免許証は、優良・一般だと5回目の誕生日の1ヶ月先までの免許証になるからです。 地元の保守系県議に菓子折り持って相談行きましょう。
当然ながら、箱の中身は諭吉先生のプロマイドをビッチリ詰めたものでないと門前払いされます。 無い。点数は消えても違反歴は残るし、過去5年以内に違反歴があればどうやっても青帯になる。
そんな方法があれば、みんなやってるさ。 今回はギリギリセーフの場合は、次回は必ず青の5年更新になる筈です。
私も更新の1ヶ月ほど前に一時停止違反で切符を切られ、その年はゴール度免許を維持できましたが、その5後の更新では、5年以上の無事故無違反でも、違反歴は残っている為、免許は青の5年でしたので、これを避ける事は不可能でしょう。 5年後の次回査定期間に今回の違反は 入ってしまっていますので無理だと思われます。
ページ:
[1]