車の初心者マークについてもろもろ教えて下さい。いつからいつま
車の初心者マークについてもろもろ教えて下さい。いつからいつまでつけますか?
その期間が過ぎてもつけていていいですか? 免許取得日から1ヵ年付けていないといけません
(道路交通法 第七十一条の五)
正確には
2015年10月28日 免許取得
2016年10月29日 午前0時まで
表示義務を怠ると
初心運転者標識表示義務違反 1点 6千円(または2万円以下の罰金)
ちなみに初心運転者期間中に免停処分を受けると免停期間分、初心運転者期間が延長されます
初心運転者期間を過ぎても表示していてはいけないと言う、法律はありません
期間を過ぎて表示していてもなんら法律には触れません
あとはその人のモラルの問題です
身体障害者で無いのに身体障害者のマークを張る人
いますよね
それと一緒です ウチの妹は3年付けてました。
結構、便利は便利です。 >いつからいつまでつけますか?
基本的には
免許を所得した日から1年間
>その期間が過ぎてもつけていていいですか?
期限はありませんので
運転が、慣れない場合は
いつでも、ボディに着けてもかまいません
自信が無い方は
何枚のマークを着けても構いません
回りの方が、車間を開ける場合があります 免許取得後1年間は掲示義務があります。
1年を超えた場合は掲示義務はなくなります。つまり掲示してもしなくてもいいということ。 免許取得してから1年間。
1年を超えて付けていても罰則などはありません。
ページ:
[1]